桜は、葉桜へと変わってきていますが、この季節は、いろんなお花が開花していく様子が本当に楽しい^^
過ごしやすいのはあっという間で、なが~い夏がやってくるのでしょうが、束の間、楽しみたいと思います。
この前、エアコンの試運転の話をテレビで見ました。
冷房を入れる日も近いので、今のうちに試運転して、壊れていないかチェックすると良いらしい。
つい最近まで暖房を使っていたので、関係ないと思っていたのだけれど、暖房と冷房では、仕組みが違うようで、暖房機能は正常でも、冷房機能が壊れていることもあるそうです。
冷房の試運転の仕方としては、冷房機能で、温度設定を最低に(16~18℃くらい)して、10分ほど稼働。
この時、冷気がちゃんと出ているか。室外機のホースから水がきちんと排出されているか。がチェックポイント。あと、試運転する日は、設定温度より室温が低いとうまく機能しないので、暖かい日が良いそうです。
暑くなってから故障に気付いても、業者さんが多忙で、すぐには来ていただけないようなので、私も、近々試運転してみようと思います。
ネモフィラが綺麗

samにモデルをお願いしましたが・・・

見に来てくださり、ありがとうございます。



過ごしやすいのはあっという間で、なが~い夏がやってくるのでしょうが、束の間、楽しみたいと思います。
この前、エアコンの試運転の話をテレビで見ました。
冷房を入れる日も近いので、今のうちに試運転して、壊れていないかチェックすると良いらしい。
つい最近まで暖房を使っていたので、関係ないと思っていたのだけれど、暖房と冷房では、仕組みが違うようで、暖房機能は正常でも、冷房機能が壊れていることもあるそうです。
冷房の試運転の仕方としては、冷房機能で、温度設定を最低に(16~18℃くらい)して、10分ほど稼働。
この時、冷気がちゃんと出ているか。室外機のホースから水がきちんと排出されているか。がチェックポイント。あと、試運転する日は、設定温度より室温が低いとうまく機能しないので、暖かい日が良いそうです。
暑くなってから故障に気付いても、業者さんが多忙で、すぐには来ていただけないようなので、私も、近々試運転してみようと思います。
ネモフィラが綺麗

samにモデルをお願いしましたが・・・

見に来てくださり、ありがとうございます。

