9月に引っ越しをしたものの不具合がいくつかあり、(不具合①、不具合②)不動産屋さんに確認してもらったところ、室内清掃がきちんとなされていない。ということで再清掃が入ることになっていた箇所。浴室乾燥機と換気口3か所のお掃除に業者さんがやってきました。具体的には、浴室乾燥機、換気口とも汚れがひどくて、乾燥機はルーバーが開くとほこりがぽろぽろカビもびっちり。換気口も風が吹くたびに黒いすすが床に落ちるという有様で、自分でも綿棒とか割りばしにウエットティッシュを巻き付けて何度も掃除するもぽろぽろや黒いすすが止まらなかったんです・・・

今回の住まい、築15年程度というちょっと古めの物件。よってまあ、ルーム清掃したといっても掃除不具合と思われる箇所、いろいろあったんです。トイレとかキッチンとかとにかく使うに気持ち悪いところは自分でもかなりお掃除しました。ホームセンターで業者さん用の薬剤とか道具を買ってきて・・・。(そのせいで、無理して五十肩になったともいえる!?)そんなこともあり、今回の業者さんの再清掃でようやく一区切りだったのですが。

結論から言うと、かなり言い訳をされ、ゆる~い掃除で終わりました・・・。私がやったのと変わらないじゃない!?レベルですから。しかし、せめて気持ちよく掃除して欲しかったわ。だって、ずうっと、「普通のルーム清掃なら時間もお金も制約がある中でやるから仕方ない。」「普通はこのくらい気にしない人もたくさんいる。」「清掃中に思いっきりやって壊したら弁償だからそろそろとしかできない。」

とまあ、ちくちく嫌味と言い訳を聞きながら清掃を受けたのでした。おそらく、清掃不良ということで、今回の再清掃、大家さんから業者さんへの支払いはなく、無料でやらされたのかもしれませんね。そのうっぷんがこちらに向かう向かう。しかし、不動産屋さんが確認して再清掃が必要という判断。「プロならそれは仕事という形で見せておくれ~。」と内心思いながら応対したのでした。負の感情を押し付けられて疲れました。

挙句、腹いせなのかジャージャー水道を出しっぱなしで作業してましたよ。関わりたくないので何も言いませんでしたが、内心は、「あんた、お金の制約があるとかって、お金お金言うてるけど、ここの水道代、うちが払うねんから無駄に使わんといて!本来なら入居前にびしっと終わってるはずの掃除やで。文句言う道理やないで~!!」と大阪弁(合ってるかな??)で心の中で舌を出して突っ込んどきました(苦笑)

まあ、でもこれで一応住まいの方は区切りがついたということでホッとしました。
DSCN2432 - コピー

↓ぽちっと応援いただけましたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング