今年の夏は、猛暑が予想されているようですね。特に西日本は非常に暑いとか・・・。夏はもう、自然風での生活は無理だろうと、ハナからあきらめている我が家。ここ数年は夏場、24時間エアコンつけっぱなしです。体にいいとは思いませんが、熱風しか入ってこないよりはましだろうと高めの温度設定でゆるゆるつけて何とか乗り切っています。
以前、3年ほど北海道で暮らしていたので、この時期になると北海道旅行の相談を友人からされることも多いのですが、涼しい北海道を楽しみたい!と避暑を目的とするならば、8月のお盆休み以降をおススメしたいです。北海道も温暖化の影響で暑くなってきているので、7月、8月半ばまでは年によりますがかなり暑くなっています。北海道は広いので場所にもよりますが、観光客の多い富良野あたりは夏は暑いところです。ラベンダーは7月10日頃が見ごろとなるのでラベンダーをどうしても見たいという場合は、7月中がベストなのですが、この場合、避暑にはならないかもしれません。もっとも、ちょっとお天気が悪くなったりすると冷え込むこともあるのが北海道なのですが・・・。
札幌テレビ塔。大通公園の東側にあります。
温暖化の影響で暑くなってはいますが、やはり北国の夏は本州と比べてとても短いです。8月のお盆休みごろまでは非常に暑くても、お休みが終わったとたん秋になるような印象なのです。8月の20日頃ともなると、明らかに秋の風に変わるように感じていました。そこで、もし、避暑を目的として旅行計画を立てられるならば、暑い日も多くなっている7月や8月上旬よりは、8月20日ごろから9月上旬位までが、本州は暑く、北海道は涼しいという避暑目的の旅行にはベストシーズンといえるのかなと思います。逆に9月も中旬くらいになってきますと、涼しいというよりは肌寒い日もでてきますしね。
ところで、北海道旅行。多くの場合、お土産も楽しみの一つかと思います。札幌の街中、デパ地下で最後にお土産を買って帰りたいとは友人からもよく聞かれる声。札幌の街はとてもきれいなので、観光も目的ならばいいのですが、札幌は何回も行ったことがあるけれど、お土産が揃っているからいろいろ買いたい!というだけであれば、新千歳空港が大変便利です。札幌のデパ地下にあるお店は殆ど揃っていますので大丈夫かと思います。(ただ、ばら売りで買いたいなどの場合はデパートになりますが。)羽田に比べれば小さいですが、地方空港としては、お店も多く、品ぞろえも豊富で、お買い物しやすいと思います。ただし、新千歳以外の道内空港は小さいところが多いので、お土産も種類が限定されてきます。
札幌時計台。大通公園から近いのですが、あまりに小さくて見つけづらいので、住んでいた時は、愛犬の散歩をしていると、よく場所を聞かれました。
我が家は、夫の予定が立たず、夏の予定は白紙ですが、非常に暑い予想の西日本、あまりに暑すぎないことを願うばかりです。エアコンが壊れるなんて悲劇に見舞われないよう夏が来る前に作動確認をしておきたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。
↓↓ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつも応援ありがとうございます。
以前、3年ほど北海道で暮らしていたので、この時期になると北海道旅行の相談を友人からされることも多いのですが、涼しい北海道を楽しみたい!と避暑を目的とするならば、8月のお盆休み以降をおススメしたいです。北海道も温暖化の影響で暑くなってきているので、7月、8月半ばまでは年によりますがかなり暑くなっています。北海道は広いので場所にもよりますが、観光客の多い富良野あたりは夏は暑いところです。ラベンダーは7月10日頃が見ごろとなるのでラベンダーをどうしても見たいという場合は、7月中がベストなのですが、この場合、避暑にはならないかもしれません。もっとも、ちょっとお天気が悪くなったりすると冷え込むこともあるのが北海道なのですが・・・。
札幌テレビ塔。大通公園の東側にあります。
温暖化の影響で暑くなってはいますが、やはり北国の夏は本州と比べてとても短いです。8月のお盆休みごろまでは非常に暑くても、お休みが終わったとたん秋になるような印象なのです。8月の20日頃ともなると、明らかに秋の風に変わるように感じていました。そこで、もし、避暑を目的として旅行計画を立てられるならば、暑い日も多くなっている7月や8月上旬よりは、8月20日ごろから9月上旬位までが、本州は暑く、北海道は涼しいという避暑目的の旅行にはベストシーズンといえるのかなと思います。逆に9月も中旬くらいになってきますと、涼しいというよりは肌寒い日もでてきますしね。
ところで、北海道旅行。多くの場合、お土産も楽しみの一つかと思います。札幌の街中、デパ地下で最後にお土産を買って帰りたいとは友人からもよく聞かれる声。札幌の街はとてもきれいなので、観光も目的ならばいいのですが、札幌は何回も行ったことがあるけれど、お土産が揃っているからいろいろ買いたい!というだけであれば、新千歳空港が大変便利です。札幌のデパ地下にあるお店は殆ど揃っていますので大丈夫かと思います。(ただ、ばら売りで買いたいなどの場合はデパートになりますが。)羽田に比べれば小さいですが、地方空港としては、お店も多く、品ぞろえも豊富で、お買い物しやすいと思います。ただし、新千歳以外の道内空港は小さいところが多いので、お土産も種類が限定されてきます。
札幌時計台。大通公園から近いのですが、あまりに小さくて見つけづらいので、住んでいた時は、愛犬の散歩をしていると、よく場所を聞かれました。
我が家は、夫の予定が立たず、夏の予定は白紙ですが、非常に暑い予想の西日本、あまりに暑すぎないことを願うばかりです。エアコンが壊れるなんて悲劇に見舞われないよう夏が来る前に作動確認をしておきたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。
↓↓ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつも応援ありがとうございます。