2017年08月

私はクレーマーなのか??

銀行やスーパーで大声で怒っている人を見ると、気持ちは分かるけれど、大人げないしちょっと恥ずかしいよね。とどちらかといえば冷ややかに眺めています。普段はそんな感じなのに、先日、「これはどこかで聞いたことあるセリフ。クレーマーじゃないの?」と自分で思ってしまう出来事が。

9月に引っ越しをするので、公共料金やらいろんな手続きの電話をしていた時のこと。自動車税のことを思い出し、毎年ゴールデンウイーク頃に届く納税通知書が来年新居にきちんと届くよう、電話しなきゃと自動車税担当課に電話しました。

すると、担当者が「自動車税の送付先変更はできない。なぜなら、新しい住所で陸運局に届け出なければならないから。」と杓子定規のお答え。はいはい。分かってますよ。でもそれは建前で、面倒な陸運局の届け出なんてみんなやってないし、車を買い替えるまでは、ナンバープレートはそのままでいいんだから、納税通知だけ新しい住所に送ってくださいな。とばかりに、「とりあえず、新居の住所に届け出を変更しておいてもらえませんか?」とお願いするも、「新住所の陸運局に行ってください!住所変更は受けられません!どうしても住所変更したいのなら来年3月にもう一度電話してください!」の一点張り。

挙句の果てに電話を切られそうになったので、慌てて「ちょっと待ってください。じゃあ、責任者に変わってください!」と言ってしまった。『責任者に変われ』ってこのセリフ、クレーマーの常套句なんじゃない??う~ん、後味悪い。けれども、あの場で電話を切られてしまったら、私は住所変更ができなかった・・・。と自分を正当化してみたりする。結局、責任者の人にも散々、法律(別の県に引っ越したら陸運局にいって手続きするってことね。)を守ってもらわないと困る。こちらは役所だから法律通りやってもらいたい。とおこごとを頂戴する。「分かりました。では、引っ越ししたら来年3月までに陸運局に行くべき努力はします。しかし、万が一のことを考えて、念のため、新居の住所を登録して欲しい。」とお願いして、なんとか住所変更をしてもらえたのです。あ~、疲れた。

たかだか住所変更で責任者を出させた私。やっぱりクレーマーなのだろうか?しかし、言い訳させてもらえば、大多数の人は、引っ越しのたびに陸運局に行ったりしないぞ。ナンバープレートが変わらなくていいなら、税金は最初に車の登録をした都道府県に払えばいい。と実行している人がほとんどだと思う。『引っ越しのたびにに陸運局に行け』って、どう考えても役所的ナンセンスな発想だと思うけれど・・・。

それより、新住所を届け出ず、自動車税の納税通知書が届かなかったりして、税金をとりっぱぐれる方が問題だし、事務の手間もかかる。つまりは、無駄な税金を使うってことにならないか。クレーマーみたいな発言をしておいて、言い訳めいて申し訳ないけれど、やっぱり私は間違っていたのでしょうか?
DSCN1838 - コピー

↓↓ぽちっと応援いただけましたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング

住宅情報誌を見て住まいについてあらためて考える

9月の引っ越しまで単身赴任中の夫。週末、帰宅した際、こんなものを持ち帰ってきました。
フリーペーパーの住宅情報誌です。
DSCN2063 - コピー

リビング家具の配置についてのお話。これは、正直特に目新しい内容もなく、パラパラと読む程度でしたが、久しぶりに眺めた住宅情報誌、物件情報に見入ってしまいました。といっても、関西は土地勘もなく、価格についても知識がないので、主に眺めるのは間取り図や仕様。う~ん、やっぱり圧倒的に田の字型の間取りが多かったです。(田の字型の間取りとは、玄関を入ると、廊下が真ん中に走っており、廊下をはさんで玄関側に居室が2つ、バルコニー側にLDK、あとは中和室があったりなかったりといった、要するに、多くは北側2室、LDKが南側に配置された間取りのことです。)

田の字型の間取り、建築費が安く抑えられるそうですし、1件の南面の間口が狭い分、均等に南面が割り振れて、売る側としては都合がよいのでしょうね。玄関側に廊下をはさんで洋室が2室という間取り、独立性を持った部屋が欲しい方にはいいのでしょう。しかし、私はこのタイプの間取りがあまり好きではないんです。2人暮らしの我が家にはなんだか使いづらい・・・。おまけに廊下をはさんでいるので、分譲で購入した場合、内装リフォームなどをする際も部屋をつなげたりすることが難しい。その短所を解消しようと考え出されたのか、廊下を端に持ってきて、玄関側の2室が隣り合ってくっついているタイプも見かけたけれど、そこまでピンとこなかった。

やっぱり私が一番気になるのは、タワーマンションにあるような間取りなんです。居住スペースの多くが同じ向きを向いていて、部屋が全部隣り合ってるような感じが好きなんですよねえ。単に私の好みですが。これだと、東向きならLDも主寝室も東向きというような感じなります。バルコニー側の間口が広いのも嬉しい。実際、昨年売却したマンションは、いわゆるタワーマンションで、我が家は南向きの3LDKだったのですが、1室が北向きであとは南向きだったので非常に明るくてよかったです。そして、何より怠け者の私、LDKの隣が寝室っていうのがラクチンで快適でした。この間取りは、独立性が低いので、音を気にされたり、お客様が多いお宅とかだと敬遠されると思いますが。

転勤が多いので、しばらくはマンション購入の予定はないのですが、住宅情報誌って眺めているだけでワクワクしてきます。最近、ミニマム志向が流行っているせいか、賃貸派もそれなりにいらっしゃるようですが、住宅情報誌を眺めていてふと感じたこと。ライフスタイルの変化に対応するには賃貸が便利っていうのも確かに一理あるけれど、やっぱり住宅購入って夢があると思うんです。したがって、賃貸派と購入派を比べられることもあるけれど、金銭面とかだけでは比べられない部分もあったんだなあ。ってあらためて思い出しました。

我が家、多額のローンを組んでマンションを購入するも、5年住んだところで転勤となり、賃貸に出していた時期もありましたが昨年売却したんです。思い返せばマンションを購入した時は本当に嬉しかったですし、家具やインテリアを考えるのも楽しかった。今の賃貸暮らしは確かに気楽だけれど、賃貸と持ち家、そもそも比べるべき話ではないのかな。とちょっと思いました。なぜなら、これほど個人の価値観による違いが顕著なものもないと思うから・・・。

あくまで私個人の今現在の希望ですが、しばらくは転勤が多そうなので賃貸暮らしを考えていますが、転勤生活が落ち着いたら、私はやっぱり分譲マンションが欲しいです。自分のお城(ちっちゃいお部屋しか買えないであろうに大袈裟ですが)を持つわくわく感。これは、やっぱり賃貸では絶対味わえませんからねえ。引っ越しが多いので、賃貸の新築住戸にも2度ほど入居したことがありますが、新築であっても分譲マンションをを購入したのとはやっぱり気持ちは全然違いました。そう思う私はやっぱり持ち家(マンション)派なんでしょうね。

↓↓ぽちっと応援いただけましたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング

これも作家さん泣かせの方法なのよね

9月に引っ越しをする我が家。今の住まいが図書館に近く、またその図書館の規模や質もとても良いので、図書館通いがすっかり生活の一部になっていたのですが、引っ越しによりこの環境とお別れすることになり、非常に残念です。そこで、予約していて明らかにもう回ってこないかな。と思っていた中でさらりと読めそうな本をカフェで読もうと思い立ちました。最近見かける、未購入の本も読めるという本屋さん併設のカフェです。

物を増やしたくないため、私はちょいちょい利用させていただくのですが、これもやっぱり本の売り上げには関係ないから、作家さん泣かせということになるのかな。いろんな作家さんのエッセイで、しばしば話題になる本の売り上げ減少による今後の本発行の危機。

そもそも、本を読む人自体が減る中、図書館が新刊をどんどん購入したり、ブック〇フみたいなお店があったりで、印税がピンチだという話。印税収入がなければ結局、作家さんも困るけれど、出版社にお金が入らず、出版社自体が本を作れなくなる。その存続自体が危ぶまれるって話。

良い本がたくさん出て欲しいと思うのだけれど、後ろめたい気持ちがありながらもやっぱり図書館のお世話になることも多い私。応援の意味もかねて本を購入しなきゃ。と思うのですが、物が増えることにも躊躇するし、けち臭い話ですが、本が高くなったなあ。と思うので、最近は購入頻度が減ってしまっています。

そんななか、未購入の本を読めるカフェでの読書、私としては、カフェ代をお支払いするので、図書館なんかに比べると罪悪感は少なくて、むしろいい方法だと思ってしまうのですが、印税の面からするとやっぱりメリットなしなんでしょうね。

カラオケボックスで歌われて印税収入が発生する歌のように、本も何か良い方法はないんでしょうかねえ。新刊が発行されなくなったら寂しいな。と図書館を利用しておきながら感じてしまうのですが、今の若い人達の間では、もしかして本なんてなくなっても構わないって人が多いのでしょうか??本の将来をあれこれ考えてしまう私は、やっぱりおばさんならではの発想なのかな?

未購入の本が読める本屋さん併設のカフェで。写真が下手ですが、ここのサンドイッチ、サーモンがどっさり入っていてバジルソースとの相性も良くかなり美味しいんです。写真ではおいしそうに撮れない・・・。
DSCN2051 - コピー

↓↓ぽちっと応援いただけましたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング

キャップスリーブに涼を実感する

年齢的なものなのか、最近とみに暑がりになっている私。もともとが寒がりだったせいか、今までは夏物の洋服で、デザインによる機能性の違いをを気にしたことはありませんでした。しかし、この夏は違います。素材だとか、形状だとかがやたら気になる。ちょっとした違いでこうも涼しさが違うのか。と40代にして発見の夏(大げさ!)でした。なかでも私が涼しくて優秀だと思ったのはキャップスリーブ。一口にキャップスリーブといっても、肩で切り替えがあるものや、生地がそのまま肩から袖につながっているものなどいろいろあるみたいなんですが、要は、ごく短めの肩先が隠れる程度の袖のこと。ノースリーブに近い涼しさを確保しながら、二の腕はカバーしてくれるという点がとても良い。

例えばこんな感じのお袖です。普通の半袖に近いけれど、一応キャップスリーブです。
DSCN2046 - コピー

アップにするとこんな感じ。
DSCN2048 - コピー

私の気に入っているタイプのキャップスリーブは、肩の方には少し袖がついていて、脇はノースリーブというもの。二の腕がぷるんぷるんの40代にノースリーブは勇気がいりますが、これなら二の腕をそこまで気にせず涼は得られるので、こういったタイプのものは、この夏、気に入って着ていました。脇が開いているだけでこんなにも涼しいものなんですね~。寒がりの時には気にしたことなかったです。

キャップスリーブといえるのかは疑問ですが、こんな感じのTシャツもこの夏愛用していました。(しわくちゃですみません。コン〇リ流にたたんで収納すると、何が入っているかは分かりやすいんだけど、どうしても洋服はしわっとなる気がします・・・)
DSCN2050 - コピー

腕丸出しってやっぱり抵抗があるので、ちょっと小細工がしてあると40代には嬉しいです。かわいいデザインにも惹かれますが、機能性重視で洋服選びをするようになってきました。どんな洋服にもチャレンジできるのは、若い時ならではだったんだなあ。と実感しています。

そういえば、若い頃から暑がりの妹。夏服選びで、「裏地は綿のものが良い。」といっているのですが、スカートとかの裏地ってポリエステルが多いように思うので、「洋服選びが大変ね。」と他人事でしたが、この夏、非常に納得。化繊ものの裏地、暑いですね~。体調変化に体型変化。40代の洋服選び、難しいです。

↓↓ぽちっと応援いただけましたら嬉しいです。

にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング

最近の夕ごはん

今週から大阪に単身赴任中の夫。9月の引っ越しまでは、週末のみ帰宅する生活となるので、夕飯作りからは解放されラクチンなのですが、その分引っ越し準備もあり、何となくバタバタ過ごしています。一人ご飯だと、いい加減すぎて写真にも撮れないほどひどいのですが、その前のお盆のころの夕ごはん写真がたまっているので、備忘録として載せたいと思います。適当な日も多いので、参考にならない夕ごはんばかりですみません。

夕ごはん①
〇玄米ご飯〇豆腐と玉ねぎのお味噌汁〇ハンバーグ〇人参とツナのサラダ〇キャベツの塩昆布和え〇梨
DSCN1855 - コピー

夕ごはん②
〇カレー〇ベビーリーフ、ミニトマト、チーズのサラダ
ものすごく手抜きな感じですが、作る気力がなかったのでしょうか?もはや思い出せない・・・。
DSCN1852 - コピー

夕ごはん③
〇玄米ご飯〇玉ねぎとキャベツのお味噌汁〇焼鮭〇人参とツナのサラダ〇トマト、キュウリ、カニカマのサラダ〇納豆〇梨
DSCN1862 - コピー

夕ごはん④
〇ジェノベーゼパスタのチキンのせ〇人参とツナのサラダ〇アスパラとトマト〇梨
最近、シンプルにチキンを焼いたものにはまっていて、ジェノベーゼのパスタにのせてみました。美味しい!ちょっと手間ですが、チキンは別で焼くのが断然美味しいです。ジェノベーゼはベランダ菜園のバジルで作りました。チキンにかけているのもジェノベーゼソースです。その他の具はトマトとしいたけ。緑のトマト。味は赤と変わらないのだけれど、脳がどうしても「熟れてないよ!」って指令を出すみたい(笑)で何だか食欲がそそられない。やっぱりトマトは赤とかオレンジがいいですね。
DSCN1865 - コピー

夕ごはん⑤
〇ステーキ丼〇豆腐とわかめのお味噌汁〇トマト〇アスパラとコーンのバター炒め〇梨
ステーキ丼。夫が好きで時々作ります。ガーリックチップ。ちょっと火を入れすぎたかな。もう少し、色薄目が好みです。
DSCN2034 - コピー

夕ごはん⑥
〇玄米おにぎり〇焼き野菜とソーセージ〇サラダ〇タコのから揚げ(市販品)〇梨
あまりお腹がすいてなかった日の夕ごはん。市販品も使って簡単に。
DSCN2037 - コピー

夕ごはん⑦
〇うなぎ丼〇豆腐とわかめのお味噌汁〇オクラの梅肉和え〇トマト、カニカマ、コーンのサラダ〇梨
DSCN2041 - コピー

この夏、気づけば丼や1品料理が非常に多い我が家。手抜きで恥ずかしいですが、引っ越して落ち着いたら、またお料理頑張りたいです。

↓↓ぽちっと応援いただけましたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
ギャラリー
  • 自治会に入っていないので
  • 雨の日のsamの過ごし方
  • 雨の日のsamの過ごし方
  • 雨の日のsamの過ごし方
  • 雨の日のsamの過ごし方
  • スイーツブッフェと、ブログのカテゴリー変更します
  • スイーツブッフェと、ブログのカテゴリー変更します
  • スイーツブッフェと、ブログのカテゴリー変更します
  • 猫の日、すっかり定着しましたね
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ