2019年09月

最近読んだ本と、一人のお昼ごはん

定期的に図書館で本を借りています。
予約していたものを取りに行くこともあるし、ふらっと行くこともあります。

本が売れないと言われているご時世に、借りてばかりで申し訳ないのだけれど。
最近は、よほど読みたい本以外は、図書館で借りて読んで、手元に置きておきたいな。と思ったら購入する感じです。

林真理子さんの「愉楽にて」
やっと回ってきました~。
日経新聞に連載されていて、内容的にも渡辺淳一センセイの「失楽園」を彷彿とさせるかな。
と思いましたが、いやいや林さんらしさがよく出ていました。
人間を観察して、それを文章に描写するのが本当にうまい作家さんですね。
内容の本筋とは違うところだけど、最近の林さん、特に高齢者の描写がリアリティにあふれているように思います。
IMG_2060 - コピー
群ようこさんの「パンとスープネコ日和」の続き。「福も来た」と「優しい言葉」
このシリーズ、私にはリラックス効果があるようで、心がほぐれて安らいだ気持ちになるので気に入っています。
IMG_1952 - コピー
のんびり一人のお昼ごはん。
たっぷりの卵液につけたフレンチトースト。美味!
栗原はるみさんの、昔の雑誌にのっていたコンデンスミルクを入れるフレンチトーストを思い出し、適当に作りました。
卵、牛乳に、お砂糖の代わりにコンデンスミルクを入れた液にパンを浸しました。
食べた後は、お茶を飲みながらのんびり読書です♪
IMG_2070 - コピー
それにしても暑いですね~。
このところ、昼間も夜もまたクーラーが必需品となっています(T_T)

↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

休日のお昼ごはんと作りおき

ラグビーワールドカップ、昨日のアイルランド戦、感動の勝利でした!!
ラグビーのルールを全く知らなかったのですが、事前にテレビなどで少しだけ勉強して、分からないながらの観戦でしたが、ラグビーってすごく面白いんですね。

ラグビーのルール、もっと知りたくなりました。
次のサモア戦もテレビで応援します!!頑張れ日本!!

この土日は、買い物に行ったくらいで家で過ごしました。

土曜日のお昼ごはん
イングリッシュマフィンと野菜スープ
朝ごはんみたいだけどお昼です(^_^)
レタス、トマト、ツナサラダ、チーズを自分ではさんでいただきます。
イングリッシュマフィン大好きです♪
IMG_2076 - コピー
日曜日のお昼ごはん
おにぎりと、残り物いろいろと、さつまいも(おにぎりは2人分です)
さつまいもは、フライパンで蓋をして両面焼いたものにクリームチーズと蜂蜜をかけています。
おかずというよりデザートだけど、さつまいものこの食べ方好きなんです。
IMG_2082 - コピー
今日の作りおき
◯里芋としめじの煮物◯茹でほうれん草◯キャロットラペ◯れんこんとにんじんのきんぴら
IMG_2086 - コピー
おやつ用にマフィンも焼きました。
HM使用です。卵1個、バター40グラムくらい、牛乳75ccくらい、くるみはいつもどおりです。
今日は、はちみつ大さじ1とウイスキー大さじ1も入れてみました。
いつもよりしっとり仕上がっているように感じました。食べるのが楽しみです♪
IMG_2088 - コピー
↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

先週の夕ごはん

日中は、日差しが出るとまだまだ暑いのですが、空気感がようやく秋らしくなり、日かげは気持ちが良い季節になりました。
と思うと、ここ2日くらいまたムシムシしてますが。
少しずつ秋に向かっているようです。

月曜日の夕ごはん
◯チキンときのこのカレー◯トマト、大葉、塩昆布のサラダ◯もやしのナムル風◯キウイフルーツ
IMG_1946 - コピー

火曜日の夕ごはん
◯五分つきご飯◯鰆の西京漬け◯キャベツの浅漬け◯なめたけのせ冷奴◯もやしのナムル風◯きんぴら◯キウイフルーツ
IMG_1955 - コピー

水曜日の夕ごはん
◯五分つきご飯◯ブリカマの塩焼き◯キャベツの浅漬けとトマト◯きんぴら◯ナスの南蛮漬け◯納豆◯キウイフルーツ
IMG_1958 - コピー

木曜日の夕ごはん
◯五分つきご飯◯タンドリーチキン◯ナスの南蛮漬け◯なめたけのせ冷奴◯さつまいものはちみつバター煮
◯キウイフルーツ
IMG_1961 - コピー

金曜日の夕ごはん
◯五分つきご飯◯焼き鮭◯なめたけのせ冷奴◯しいたけと長ねぎの炒めもの◯きんぴら◯ぬか漬けきゅうりとトマト◯キウイフルーツ
IMG_1970 - コピー
↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

秋の鳥取大山旅行②【狗賓さんのお食事】

秋の鳥取大山旅行①からの続きです。
春にお泊りして、夫が非常に気に入り、秋にまた行きたいと希望していた狗賓さん。
お料理と温泉が、従来のわんこ宿のグレードではなく素晴らしいので、満足度がとても高いです。

楽しみにしていたお夕食。
もちろんわんこご飯もオーダーできるのですが、お腹弱めのsamは、いつもどおりのご飯を持参しました。
ご機嫌で箱乗りです♪
IMG_2005 - コピー
八寸
◯ふくさ卵◯柚しめじ◯パプリカ寿司◯うなぎの蒲焼◯食用ほおずき◯二十世紀梨白酢和え◯蓮芋ごま酢かけ◯松葉唐揚げ
1つ1つ繊細なお味でどれも美味しかったです。
IMG_2007 - コピー
椀物
◯松茸土瓶蒸し
今回松茸の季節だったからすごく楽しみにしていた土瓶蒸し。
鶏、ハモ、百合根、松茸が入っていました。しあわせ~
IMG_2009 - コピー
造里
手前がカツオのたたき。奥が甘海老とサワラです。
IMG_1739 - コピー
焚合
蓮根万十
独創的な蓮根万十でした。
工夫が凝らされていて美味しかったです。
IMG_1740 - コピー
油物
無花果田楽揚げと天然舞茸
舞茸絶品!無花果とお味噌って合いますね^^
IMG_1743 - コピー
酢物
サザエと焼きナスのムース
上に乗ってる白いムースがナスのムースなんですが、これすごく好きなお味です。
IMG_1746 - コピー
強肴
和牛すき焼き仕立て
牛肉の味加減火加減が絶妙でした。黒トリュフがのってたりで贅沢な一品ですね。
ししとうの下は焼いたぶどう!お肉と合います。
IMG_1749 - コピー
食事
◯松茸ご飯◯汁◯香の物
松茸ご飯!大好き~。夫はおかわりもしてました^^
IMG_1753 - コピー

水物
パッチェリービーさんのジェラート
IMG_1755 - コピー
大満足の夕食でした。
狗賓さんの楽しみはいろいろあるけど、やっぱりお夕食は素晴らしい!

samは夜、クレートインでお利口に寝てくれました。
クレートで寝かせる習慣、旅行のときはとてもいいです。
朝は、起きたら雨だったので、お外のドッグランは残念ながら今回使用しませんでした。

朝ごはん。
狗賓さんの朝ごはん、飲み物はフリードリンクです。
このスタイル、私はスタッフさんに毎回オーダーしなくていいから好きです。
IMG_1763 - コピー
samはちょっとねむそうかな?
IMG_2030 - コピー
夫は和食。
写真撮り忘れましたが、塩サバ、茶碗蒸しなんかもありました。
汁物はしじみのお味噌汁とは別に、豚しゃぶがありました。
IMG_2026 - コピー
私は洋食
トマトをお出汁で炊いたものにバジルソースをかけたのや、安定の美味しいアヒージョや、紫キャベツの甘酢和えなどどれも美味しくて食べすぎます。
IMG_2028 - コピー
見切れていますがポトフもありました。
IMG_2029 - コピー
朝食は、ボリューム的には洋食のほうがあると思います。

朝ごはんの後は、室内ランで遊びます。
お友達と遊べてご機嫌のsam。
IMG_1774 - コピー
IMG_1777 - コピー
お部屋でのんびりして狗賓さんをチェックアウトしました。
施設、お料理、接客、どれもすばらしい狗賓さん。
お世話になりました。
また、ぜひお泊まりに行きたいです。

鳥取周辺は雨だったので、産直でお野菜や二十世紀梨を購入して帰路につきました。
近畿地方は曇りで雨がやんでいたので、SAでsamもお散歩したり、ドッグランで遊んだりできました。
お天気はいまいちでしたが、楽しい旅行になりました。

↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

秋の鳥取大山旅行①【わんこと旅行】

鳥取大山へ1泊旅行に行ってきました。
あいにく、台風接近で2日間とも思いっきり雨予報(T_T)
自宅のある近畿地方は、朝は曇りで雨は降っていなかったのですが、どうなることやら。

わんこ連れの旅行、雨だと大変ですよねえ。
SAでお散歩できるだろうか。とか、大雨だったらランチもテラス席は厳しいかな。とか、何より、ずぶ濡れで泥だらけに汚れるかも。と、samも人も着替えやタオルを用意して大荷物で出かけました。

道中は、スマホを見ながら雨雲レーダーがかからないエリアを探します!
近畿を出発して、目的地は鳥取大山なのですが、日本海側はお天気が悪そうなので、ランチは瀬戸内側の岡山に向かうことに。
途中、兵庫のSAで雨に降られずお散歩ができました♪幸先いいね。

岡山市内にあるレイクサイドガーデンカフェさんでランチ。
ガーデニング屋さんが手掛けるカフェのようですごく素敵でした。
3つある建物のうち2つが店内わんこOKで犬にも優しくてポイント高い!!
お店の方もsamをなでてくださったりとっても親切でした。

私達がお食事させていただいたところ。
アーティフィシャルフラワーや雑貨が販売されています。
みてるだけでもテンションアップしちゃいます(^_^)
IMG_1972 - コピー
お庭も可愛いです。
植物は販売されているので、夫は気になる植物を見せていただいていました。
BlogPaint
日替わりランチ。メインは鶏肉の大葉チーズ巻きでした。
飲み物とデザートが付いて1590円だったかな。
カレーやパスタランチもありました。
IMG_1978 - コピー
samはちょっと鼻泣きしていましたが、おおむねお利口にステイできました。
IMG_1977 - コピー
岡山はお天気がどうにか持ちそうだったので、この後、倉敷のアウトレットをお散歩がてらウロウロしました。
なんとか雨に降られずラッキーでした。

鳥取大山にある今日のお宿、狗賓さんに向かいます。
春に行って、とっても良かったのでリピートです。

狗賓さんのテラスは大山が臨めて素敵なんですが、雨なので室内でウエルカムドリンクをいただきます。
ブルーベリーのカクテルとブルーベリーティーです。
samにはお芋のおやつが振る舞われました~
IMG_1985 - コピー
雨なのでお外のドッグランは諦めて室内ランで遊びます。
お友達が来ないか待ってます!
IMG_1726 - コピー
今回の狗賓さんの撮影スポット
IMG_1988 - コピー
こっちも可愛いね。samが落ち着かずいい写真が撮れません。
IMG_1993 - コピー
お部屋でお夕食まではのんびりしました。
狗賓さんは、天然温泉!なのでお風呂も楽しめます。
夫は早速温泉に行ってました~。
お部屋で蒜山高原のSAで購入したおやつを食べました。
ヨーグルトはsamにもあげましたが、普段食べているヨーグルトより美味しいのがわかるのか大喜びでした。
IMG_1998 - コピー
続いて、すっごく楽しみにしていたお夕食です。②に続きます。
前回行ったときに撮らせていただいた狗賓さんの施設内の写真はこちらです
狗賓さん、お宿もきれいで居心地がいいし、お料理は絶品だし、スタッフの方はみなさんとても親切でわんこにも優しい!今回も大変居心地が良かったです。

↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
ギャラリー
  • イチローさんの言葉に感銘を受ける
  • 野菜高騰につき・・・
  • 白鳥を見に行く
  • 白鳥を見に行く
  • イチゴのスイーツブッフェに行ってきました♪
  • イチゴのスイーツブッフェに行ってきました♪
  • あけましておめでとうございます
  • 今年一年ありがとうございました
  • 今年一年ありがとうございました
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ