数カ月ぶりに芦屋のナンナカフェさんへ行ってきました。
ナンナカフェさんは、インナーテラス席があり、そちらはわんこOKだからsamと行きたいと思いながらも、今回も夫と二人・・・。
samのトリミングサロンがナンナカフェさんから意外と近いので、samを預けてランチという流れになってしまう。
ランチの御膳が5品の前菜から3品の前菜になっていました。
その分、お値段も100円くらいお安くなってたかな。
消費税の影響もですが、お店の方が産休明けで赤ちゃん連れでお仕事なさっているので、その関係もあるのかもしれません。
前菜
左は、つぶしたアボカドを餃子かワンタンの皮で包んで揚げたもの。スイートチリソースがかかってました。
真ん中は、きのこ、にんにくの芽、さやいんげんの塩炒めにトマトを添えたもの。
右は、大根を和風のお出汁で炊いたものにきのこのクリームソースをかけたもの。
家庭料理のように見えるけど、1つ1つが手が込んでいてプロのお味。お味もかぶらないよう工夫されてます。美味。

メインは鮭のフライでした。
ソースが3種あって、タルタルソース。和風の味噌ソース。ナンプラーのエスニックソースと楽しい。
夫は味噌。私はタルタルが気に入りました。
ご飯は人参とエリンギのピラフ。スープはピリ辛の春雨スープ。鮭フライのお隣の温野菜にはホワイトソースがかかってました。どれも手間かかってます。おいしいです。

デザートは、コーヒーゼリー、シフォンケーキ、アーモンドクリームのタルトでした。タルト生地、サクサクホロホロで好きなタイプです。

焼き菓子やケーキの販売もされてるんですが、ビーツのクッキーを見つけたので購入してみました。
写真撮り忘れました。スミマセン。
ビーツ自体を数回しか食べたことがないのでビーツ感はいまいちわからなかったけど、美味しかったです。
↓応援、励みにさせていただいています。



ナンナカフェさんは、インナーテラス席があり、そちらはわんこOKだからsamと行きたいと思いながらも、今回も夫と二人・・・。
samのトリミングサロンがナンナカフェさんから意外と近いので、samを預けてランチという流れになってしまう。
ランチの御膳が5品の前菜から3品の前菜になっていました。
その分、お値段も100円くらいお安くなってたかな。
消費税の影響もですが、お店の方が産休明けで赤ちゃん連れでお仕事なさっているので、その関係もあるのかもしれません。
前菜
左は、つぶしたアボカドを餃子かワンタンの皮で包んで揚げたもの。スイートチリソースがかかってました。
真ん中は、きのこ、にんにくの芽、さやいんげんの塩炒めにトマトを添えたもの。
右は、大根を和風のお出汁で炊いたものにきのこのクリームソースをかけたもの。
家庭料理のように見えるけど、1つ1つが手が込んでいてプロのお味。お味もかぶらないよう工夫されてます。美味。

メインは鮭のフライでした。
ソースが3種あって、タルタルソース。和風の味噌ソース。ナンプラーのエスニックソースと楽しい。
夫は味噌。私はタルタルが気に入りました。
ご飯は人参とエリンギのピラフ。スープはピリ辛の春雨スープ。鮭フライのお隣の温野菜にはホワイトソースがかかってました。どれも手間かかってます。おいしいです。

デザートは、コーヒーゼリー、シフォンケーキ、アーモンドクリームのタルトでした。タルト生地、サクサクホロホロで好きなタイプです。

焼き菓子やケーキの販売もされてるんですが、ビーツのクッキーを見つけたので購入してみました。
写真撮り忘れました。スミマセン。
ビーツ自体を数回しか食べたことがないのでビーツ感はいまいちわからなかったけど、美味しかったです。
↓応援、励みにさせていただいています。


