2021年01月

お弁当と、更年期なのか五十肩なのか

相変わらず、五十肩が芳しくありません(T_T)
治るまで時間がかかるのは、右肩の時で経験済みだけど、それにしても生活の質を落としますねえ。

寝ているとき、無意識で痛い方の肩に体重がかかる→痛みで目が覚める→ついでにトイレにも行く→起きても疲れてる。悪循環ですわ・・・。

で、痛みで目が覚めた時、寝具に接してる下半身の下側が汗ばんでるんです。太ももからふくらはぎにかけての、体重がかかる部分です。

子供のころから、運動が嫌いなせいもあるけれど、ちっとも汗をかかない体質だったのでびっくりしました。自分的にはびちょびちょに汗をかいてる気分なんだけど、実際にはパジャマが湿気を帯びるほどでもなく、足が汗ばんでる程度ですが、気持ち悪いです。

これは、五十肩の痛みのせいなのか。とも思ったけれど、肩とも関係なさそうだし、更年期かなあ。
ホットフラッシュは今のところないけれど、ものすごく寒がりだったのが、寒がりじゃなくなったし、暑さと寒さの両方がつらくなってます。

寒いと、足先は氷のようなのに、暖房の入った空間に行くと顔がほてるし、調節がしにくいロングブーツが苦手になりました。

重いかるいの個人差が大きいようだけど、みんな通る道だから、のらりくらりと気づいたら終わってたわ~。なんて感じで乗り越えたいなあ。

お弁当はいつも通り。
あいだにのりを挟んだご飯
鰆の西京漬け
人参とピーマンのきんぴら
茄子とピーマンと豚肉の味噌炒め
れんこんのきんぴら
キャベツとエリンギの炒め物
ミニトマト
いちご
IMG_5097 - コピー
このところ雨が多いです。
時間を見計らって、何とかお散歩に行っています。
お散歩から帰るとこの通り^^
親ばかながら、かわいいです♪
IMG_5100 - コピー
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

休日のお昼ごはんと、ラザニアの位置づけは?!

最近、食事記録をさぼっていたせいか、写真を撮るのがすっかり面倒になってしまっています。

夕食は、相変わらず焼くだけとかのお魚メインで、それに作りおきの野菜の副菜、汁物といった写真に撮るほどでもない、なんてことないメニューばかりです^^

昨日のお昼ごはん、珍しく写真を撮りました。
キムチチャーハンです。

ネギときのこ、豚肉を炒めてから、ごはん、キムチ、卵を入れるごく普通のものなんですが、このところキムチにはまっているので、登場回数が増えています。
coopのキムチが、甘くてマイルドですごく気に入っています。
たぶん、日本人好みの味付けなんでしょうけれど、美味しいの。
本格的な感じとは違うので、好みは分かれると思うんですが。
IMG_5096 - コピー
そして、珍しく洋食の夕ごはん。
ラザニアです。

ラザニアの位置づけって?!
使っている材料は、定番のものばかりだけれど、ミートソース、ホワイトソースと、2品分の手間がかかるラザニア。
私の中では、普段の食事じゃなくて、ハレの日の食事といってもいいのでは。と思っちゃいます。
ちなみにこの日は、普通の日の夕ごはん。牛乳も余っていたし、冷凍していたミートソースを消費したくて、自分としては頑張りました^^

中年夫婦の食事なので、パンを食べたかったけれどカロリーを考え我慢しました。
その代わり、おなかを満たすためにレンチンしたれんこんを入れたのですが、これがしゃきしゃきホクホクの食感でとても美味しかったです^^
ラザニアに合いますねえ。ミートソースとかホワイトソースと、癖の強くないれんこんは好相性なんだと思いました。
IMG_5093 - コピー
↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

最近のお弁当と、美容院

美容院に行ってきました。
約2か月ぶりです。
毛量も多いし、短いボブなので、1か月を過ぎるとボサボサしてくる気がします。

だけど、コロナのこともあるし、1つに結んだりして春までは伸ばしてもいいかなあ。なんてちょっと思っていたんです。
でもね、絶賛五十肩の私。肩が上がらないし、痛いしで1つに髪を結ぶことすらできないことに今更気づきました・・・。

いつも通りの短いボブに切ってもらい、スッキリ。
美容師さんも女性の方で、ちょっとうれしかった。
指名とかは特にしないので、このところ男性の美容師さんにばかり当たっていたので、女性美容師さんだと嬉しくなります。
個人的な趣味ですが、美容師さんは女性のほうがしっくりきます。

最近のお弁当。
お魚メインの地味弁です^^
寒い季節、冷たいお弁当は味気ないかな。と思い、coopのフリーズドライの玉ねぎスープを入れました。夫には好評です。
フリーズドライのお味噌汁やスープ。色々見て、この玉ねぎスープが、塩分0.9gと、この手のシリーズの中では比較的少なめなので選びました。
IMG_5092 - コピー

IMG_5086 - コピー
この日はスープがないですね・・・
IMG_5081 - コピー
↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

洋食屋さんのお弁当で小さな春

お出かけや外食もままならないので、時々お気に入りの洋食屋さんでお弁当を購入しています。
以前もブログにアップしたことがあるのですが、いろんなメニューがあるので、嬉しくてつい載せちゃっています。しつこくてごめんなさい。
先日購入したお弁当は、春を感じられるものでした^^

菜の花のピラフ
サーモンの菜の花巻き
チキンのレモンソテー
サラダ
IMG_5084 - コピー
菜の花って和の素材のイメージだけど、そこは洋食屋さんのお料理。ちゃんと洋食として美味しく仕上がっていました^^

ちょっと前に購入したのはこんな感じでした。
トマトのピラフ
ハンバーグ
ホタテのフライ
サラダ
IMG_5039 - コピー
こちらのお店、本来お店でいただくものを、テイクアウトのお弁当として詰めてくださるので、本当に美味しい。
メインがお肉系、お魚系と両方入っていて、まさに大人のお子様ランチ的なお楽しみが味わえてお気に入りなんです。

お店でいただける日が来るまでは、時々利用させていただきたいです。

ところで、2019年4月が使用期限になっている使い捨てカイロが出てきました。
どんなものかと自己責任で使用してみましたら、普通に使えました。
温かさの持続時間が圧倒的に短くなっていましたけれど^^

カイロって、書いてある時間以上に温かさが持続するイメージなんですが、朝、腰に貼ったら夕方には効果がなくなっていました。何しろ、使用期限が2年近く過ぎてるのでね。
もったいないので、自己責任で使おうと思います。

↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

ご挨拶と、忌明け法要

昨年は、拙いブログにご訪問くださりありがとうございました。
見に来てくださる方がいらっしゃることが、非常に更新の励みになりました。
感謝いたします。本当にありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
最近はまめに更新できず、ぼちぼちの更新ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

年末年始は、自宅で静かに過ごしました。
初詣もご近所の神社にお参りしたくらいなのですが、samのお散歩で通りかかる神社3件のうち、2件は小さすぎてお賽銭箱もありませんでした。ご利益はあるのかな^^

おせち料理は作りませんでしたが、外食などはしなかったので、3食作る生活、なんだかいつもキッチンにいるような感じでした。
おかげで、野菜をたくさん食べて体調は良好です。免疫力も上がったかしら^^
ただ、キッチンでの前かがみの姿勢が多かったせいか、五十肩は絶不調です(T_T)
昨夜は痛みで何度も目が覚める始末。困ったものです。

昨年の暮れの話になりますが、義父の忌明け法要でした。
コロナ禍のなか、私たち夫婦以外は、夫の実家がある県に住む親戚のみが集まり営みました。
それでも28名と、やや大人数になりました。

お寺での席の間はあけて、換気も良くして、もちろんお坊さんも含めて全員マスク姿です。
お寺さんは広いので、だるまストーブを何カ所もつけてくださっていましたが、それでもすごく寒かったです。

法要自体は、休憩をはさんで1時間半ほど。
その後、通常ならば会食なんですが、コロナ禍ということで、お食事はお持ち帰りスタイルということで、解散でした。

私たちも、夫の実家に一度戻りましたが、夜には自宅に帰ってお弁当をいただきました。
こちらと。
おかずが寄っちゃっていますね。雑ですみません。
IMG_5067 - コピー
こちら
IMG_5068 - コピー
写真で見ると、ふう~ん。って感じなのですが、実際いただいてみるとボリュームがあって完食できず、日持ちしそうなものは冷蔵庫に保存して翌日いただきました。

器って大事ですね。使い捨て容器だと、お料理が全体に貧弱に見えるように思いました。
ゆっくりいただけたので、持ち帰りのお食事もありだけど、早くコロナが落ち着いて普通の生活がしたいです。

↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
ギャラリー
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ