2021年12月

ユニクロの極暖ヒートテックを新調

ユニクロのヒートテック。
私にとっては、冬には欠かせないアイテムとなっています^^

ちなみに、秋は普通のヒートテック。冬には極暖ヒートテックと使い分けております(゚∀゚)
大人用を買うこともありますが、ちびオバサンなので、お値段がお買い得なキッズ用を購入することが多いです。(私の場合、ヒートテックは、上は150センチサイズ、下は160センチサイズを買うことが多いです。)

ユニクロのヒートテック、意外と持ちが良くて、うっかりしてると何年も同じものを着続けてしまいます。よく見ると、白だとくすんでたりするんだけど、お年頃なもので目も薄くなってきてるから、気にしてないと、ボロッとしてるのに平気で着てたりする・・・。

毎年、少しずつ買い替えなければ。ということで、極暖の長袖2枚と、レギンス1枚を買いました。
すると、ユニクロあるあるですが、前のものとは形状も素材も別物でしたわ^^

長袖の方は、今年のものも良い感じですが、レギンスは前の方が良かったです。
今年のレギンスは、なんかお腹周りも足のところもゆるっとしてます。
おまけに前のものより薄く感じます。
まあ、これは好みの問題もあるから、来年は私好みのものが出るといいなあ。

朝ごはんみたいなお昼ごはん。
一人だと手抜きです^^
IMG_6242 - コピー
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


作りおき

今年も、残すところあと少し。
作りおきは、いつも通りで代わり映えしませんが、夫が冬休みに入ると、常に3食準備することになるので、いつもより多めに作りおきを準備しました。

茄子、がんも、ヒラタケの煮びたし
小松菜と人参のナムル
ピーマン、ちくわ、しめじの甘辛いため
れんこんと人参、舞茸のきんぴら
IMG_6249 - コピー
厚揚げとねぎの煮物
大学芋
ユーチューバー川原さんのレシピを参考に、大学芋を作ったらすっかりはまって、冷蔵庫にストックがなくなりそうになると、慌てて大学芋を作ること数回。
どんだけ好きなんだ。って感じなのですが、簡単で美味しくてハマりまくっています^^
IMG_6252 - コピー
キャロットラペと、蒸す、切る、洗う
IMG_6245 - コピー
寒さが厳しくなりましたが、体調を崩さないよう過ごしたいと思います。
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ルピシア福袋【2022冬 竹4】ネタバレです

ルピシアの福袋が届きました。
ノンフレーバーリーフティーの【竹4】です。
お値段5400円で、金額の2倍相当のお茶が届きます♪
お得で、日持ちもするので毎年頼んでいます。去年の記事はこちら☆です。

届いた商品はこんな感じでした。
IMG_6254 - コピー

選べるおまけは、ティーバッグを。
毎年、多くは同じような種類が入っていますが、一部変わっていました。
IMG_6255 - コピー
ルピシア福袋【2022冬 竹4】の中身です。
お行儀悪いですが、大体の目安のお値段も(* ̄∇ ̄*)
(お値段は、間違っていたらごめんなさい。)

〈日本茶〉
〇掛川新茶2021 50g 1200円
〇鹿児島新茶2021 50g 1200円
〇抹茶入り玄米新茶2021 50g 800円
〇狭山新茶2021 50g 1300円

〈中国茶・台湾茶〉
〇水仙 50g 460円
〇黄金桂 50g 670円
〇台湾烏龍茶早春摘み 50g 950円

〈紅茶〉
〇アッサムクオリティー テ・オ・レ2021 50g 760円
〇ベルエポック 50g 710円
〇モカルバリクオリティー2021 50g 900円
〇カイルベッタ 50g 800円  
〇ダージリンファーストフレッシュ2021 50g 1150円

全部で12種類、合計10900円でした^^
バランス良く、いろんな種類が入っていて嬉しいです。
家にいる時間が長く、お茶を飲む機会も多いので、楽しみです♪
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

今年のクリスマスケーキ

甘いものが大好きなので、クリスマスケーキは、市販のスポンジに自分でデコレーションする簡単手作りスタイル?!です。

これだと生クリームやイチゴの量を好きなだけ載せられます^^
そして、手はかけないのにお財布にも優しい♪

参考までに、今年は市販のスポンジ5号、398円。いちご、498円(スーパーよりお安かった青果店で購入)。生クリーム(脂肪分35%のもの)2パック、約600円でした。
生クリームは大好きですが、5号のスポンジに2パックだとさすがに余りますので、残った分は小分けに包んで冷凍します。←ホットケーキのときなどに便利です。

不器用なので、出来上がりはお恥ずかしい限りですが(*'-'*)
冷凍のブルーベリーを隙間に載せました。
IMG_6246 - コピー
今年は、皆さん、いつクリスマスをなさるのでしょう。
土曜日が25日で、本当はクリスマスだけれど、クリスマスはイブまでで、25日からは、お正月準備みたいな雰囲気に感じてしまいます^^
私は、スーパーくらいしか出かけないから、そう感じるのかもしれないけれど。

我が家は、夫の仕事の都合で、今晩クリスマスにします。
とはいっても、メニューは、ピザ、チキン、サーモンサラダと簡単ですが・・・。

食後に、ケーキをいただくのが今から楽しみです。
しっかり冷やしたら、ちょっとゆるい生クリームがしっかりするかなあ。

温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


クリスマス用にお菓子を購入

血管年齢が実年齢よりオーバーしている記事を書いたばかりだけれど、お菓子のことを^^
甘党としては、クリスマスはもちろんケーキも食べるのだけれども、何となくいつもより特別感のあるお菓子を食べたいなあ。と思って購入したもの。

六花亭です^^
IMG_6239 - コピー
中身は、少しずついろんな種類が入っているものを。
IMG_6240 - コピー
札幌に3年ほど住んでいたこともあり、北海道のお菓子が大好きです。
六花亭、ロイズ、きのとや、もりもとあたりはテンション上がっちゃいます♪

coopの宅配をお願いしているので、六花亭、ロイズはちょくちょく取り扱いがあり、割と購入するのですが、このセットはあまりcoopでは取り扱いがないものも入っているので嬉しいです。

クリスマスごろには食べ終わっちゃうかも^^
毎日、今日はどれを食べようと迷う楽しさよ。
クリスマスやお正月は、比較的罪悪感薄めで(クリスマスだからとか言い訳できるからね。)好きなものをたくさん食べられちゃいますねえ。

クリスマスケーキは、スポンジを購入して、自分で生クリームとイチゴを飾るお手軽手作り?の予定ですが、イチゴのお値段が高値安定かなあ。
スーパーに行くたびチェックしてますが、例年クリスマス、お正月シーズンはいちごが高いけれど、今年もなかなかのお値段で悩ましいです。

温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ギャラリー
  • イチローさんの言葉に感銘を受ける
  • 野菜高騰につき・・・
  • 白鳥を見に行く
  • 白鳥を見に行く
  • イチゴのスイーツブッフェに行ってきました♪
  • イチゴのスイーツブッフェに行ってきました♪
  • あけましておめでとうございます
  • 今年一年ありがとうございました
  • 今年一年ありがとうございました
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ