2022年05月

猫ちゃん用ペンションにビックリ

妹夫婦が欧州に住んでいます。
現在、欧州の別の国へ旅行中なのですが、愛猫を猫ちゃん用ペンションに預けて出かけているそう。

猫ちゃん用ペンションといっても、日本でいうところの猫ちゃんのペットホテルです。
SNSで様子が発信されるから、お姉ちゃんも良かったら見てね~。
と、そのお店を教えてくれました。

妹が住む国の言葉がわからないので見る気はなかったのですが、猫ちゃんを見たい誘惑に負け、インスタを見てみました。

妹夫婦の猫ちゃん、分かるかしら?と思っていたのですが、分かるもんですね~。
写真を見て、すぐにわかりましたよ^^

インスタの写真の説明には、確かに妹夫婦の猫の名前が書いてありました。
他は、なんて書いてるか全然わかりませんでしたけれど^^

写真から察するに、ちょっと緊張してこわごわの表情だったけれど、徐々に慣れてくるかなあ。
何より、あの様子を見て、妹夫婦は猫ちゃんが元気にすごしてることが分かり安心したんじゃないかな。

だってね、そのペットホテル素晴らしく素敵なところでビックリしました。
基本、個室?のようなんだけど、1匹のスペースがとっても広く、お庭みたいなところを天井まである金網でちゃんと区切り、他の猫ちゃんは見えるけれど、接触しないようになっていました。

緑があふれる環境に、コテージのような木のおうちがあり、一匹一匹に、おもちゃがあったり、遊べる仕掛けが施されてしていて、リラックスして過ごせる工夫が・・・。

はあ、こんな素敵なペットホテル、特に猫ちゃん用は日本では見たことありません。
わんこやにゃんこを連れて行けるところが増えて欲しいのもあるけれど、安心して預けられるペットホテルが日本ももっと増えたら嬉しいなあ。

ちなみに、あんな素敵なペットホテルは1泊おいくらなの?と、思ったんだけど、どこに書いてるのか、書いてあるのかさえよくわかりませんでした(゚∀゚)

あんなところにボクも泊まってみたいなあ。
IMG_6663 - コピー
お散歩中のバラ。そろそろ終盤ですかねえ。
IMG_6653 - コピー
変わってアナベルが咲き始めています^^
IMG_6658 - コピー
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

本屋さんで躊躇する

本屋さんに行きました。
最近、図書館ばかりで本屋さんは久しぶり^^
新しい本が輝くばかりに並ぶのは、気分が上がりますねえ。

買おうかどうしようか迷ってる本があって、本屋さんにはあったのですが、迷った挙句買いませんでした。本って最近すごく高いなあ。と感じてしまって、なんだか買えなかった・・・。
欲しかった本は、2600円くらいなんですが、2000円超えると途端に尻込みしてしまいます。

知的好奇心のためにお金を使うのは良いことだ。と思う反面、私の読む本は娯楽的要素の強いものなので、次の転勤の時に処分するかも。とか思うと、けちけち根性が出動してもったいないかな。と思ってしまいます。

太るっていいながら、お菓子を大量に買うし(これは捨てることなく全部食べてるけど。)、ネットで洋服をポチっては、思っていたのと違う。と、着ないまま転勤の時に処分するのは平気なのにね( ̄ー ̄)

本屋さんで、イギリス雑誌を立ち読みしてたら、ハロッズのわんこのナイロンバッグが載っていて、5000円くらいのお値段が書かれていてビックリw(゚o゚)w 

世界的に物価が上がってるんだなあ。と改めて実感。
まあ、日本円が弱いからというのもあるんでしょうけれど。

この絵柄のバッグね。
これは、20年近く前のもので、今と中の作りが全然違って(今の方が、ファスナーや留め具が付いていてちゃんとしてる)、サイズも雑誌のものとは違うように思うけれど、もっとお安かったように思います。裁縫道具もろもろを全部この中に入れているのですが、20年近くたっても現役です^^
IMG_6651 - コピー
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


健康診断と作りおき

ものすごく重い腰を上げ、健康診断に行ってきました。
コロナになってから行っていないので、2年半ぶりくらいです。
(乳がんの検診だけは行ってるけれど)

アラフィフともなると、結果を聞くのが本当に怖い。
恐ろしい結果が出てたらどうしようと思うと、わざわざ行くこともあるまい。
と思考はつい後ろ向きに。

先日、同級生の友人6人で会ったんですが、ぼちぼち問題が出てくるお年頃ですねえ。
友人たちはまじめに健康診断を受けているので、やっぱりちゃんと受けなくてはいけないなあ。
と思い行きました。

病気も怖いが、長生きも怖い。
samが4歳なので、あと10年位は頑張ってちゃんとみとらなければ。と思っているのですが、
無事samを見送ったら、健康診断はもういいかなあ。なんて思ったりもします。

まあ、その時になったらせめてあと10年は頑張りたいわね。
なんて言って、また子犬を迎えてたりするかもしれないですけど^^

作りおきはいつも通りです。
茄子、ピーマン、ネギ、しめじのピリ辛みそ炒め
小松菜、厚揚げ、えのきの煮びたし
豚肉入りきんぴら
大根、人参、しいたけ、ちくわの煮物
大学芋風
IMG_6644 - コピー
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


洋食屋さんのお弁当

ときどき、テイクアウトでお願いする洋食屋さん。
予約して取りに伺うと、お忙しそうなのに店主の方がいつもご挨拶に出て見えるんです。
うちは2つしか購入しないし、なんとも恐縮してしまいます。

大人のお子様ランチ風で大変気に入っているのだけれど、この頃ちょっと気になることが・・・。
塩気が、以前より強くなった気がします。

店主の方が年を重ねて、味覚が変わったのかなあ。
人の好い店主さん、お元気でいて欲しいです。

トマトのピラフ、ハンバーグ、海老カツ、サラダ
こちらのハンバーグは肉々しいハンバーグで、夫のお気に入りです。
IMG_6640 - コピー
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


美容院のこと

入梅したかのごとく、雨が多いですねえ。
晴れると気持ちのいい季節だけに、雨は夜に降って昼間は晴れて欲しいなあ。

美容院に行ってきました。
最近行ってる美容院は、美容師さんがおひとりでなさっていて、完全予約で一人ずつ施術するのでコロナ対策として気に入っていたのだけれど、芸術家肌?の美容師さんなので、ちょっと疲れるんですよねえ。

現在、ショートボブにしていた髪を普通のボブに戻したいのだけれど、段を入れたり軽くしたりのところで、今の美容師さんはいろいろ考えがあるようで、なんだか普通のボブになかなか戻らない感じ・・・。

襟足のところも気になるし、飛び込みで切ってくれるお安い美容院で切っちゃいました^^
まだ、若干ショートボブの名残はあるけれど、だいぶボブに戻ってきました。
ここは、不特定多数がふらりと訪れるタイプのお店だから、感染対策は不安だけど、予約なしでふらっと切ってもらえるのは便利です。

だけど、この髪型でこだわりの美容師さんのところに行きにくいし、次回はどうしよう・・・。
引っ越しの多い生活なので、美容院とか歯医者さんとか、クリニック関係は転居のたびに良いところを探すのがなかなか大変です。

昨日のお散歩で咲いていた薔薇。
色もカップ咲きの感じも可愛いです♪
IMG_6632 - コピー
samは、早く行こうよ~。と催促^^
IMG_6633 - コピー
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ギャラリー
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ