2022年12月

今年一年ありがとうございました

クリスマスも終わり、街は一気にお正月モードですね。

今年もこちらのブログを見てきてくださり、ありがとうございました。
拙いブログながら、見に来てくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
引きこもり主婦ゆえ、ネタもなく、平凡なに日常にお付き合いいただいて恐縮です。

来年も細々ではありますが、更新してきたいと思っていますので、時々見に来てくださったら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

世界も日本も激動の今、なかなか暮らしづらい世の中ではありますが、来る年が明るい話題の多い年になりますように!
どうぞ良い年をお迎えください。
穏やかで平和な2023年を願って・・・。

今さらですが、クリスマスケーキは、市販のスポンジにデコレーションしました。
相変わらず上達しないデコレーション^^
IMG_7016 - コピー
毎年5号のスポンジを購入してたんですが、今年は小さい4号を見つけて購入!
甘党なので、2人暮らしで5号だって余裕なんですが、体重が気になるお年頃ゆえ、4号はいいですね。
すぐ食べ終わっちゃうけれど。
生クリームとの比較で、小さいのが分かるかな。
IMG_7014 - コピー
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ルピシア福袋【2023冬 竹】ネタバレです

お値段の2倍相当の商品が入っているので、毎年注文しているルピシアの福袋!
今年も届きました。

私が注文したのは、ノンフレーバーリーフティーの【竹4】です。
通販で購入したので、送料など合わせて5620円です。

日持ちするので、ゆっくり楽しめてお得が持続するような満足感があります^^
昨年の記事はこちらです。

こちらが届いた商品です♪
毎年、ワクワクしながら開けています。
選べるおまけは、ティーバッグです。
IMG_7013 - コピー
ルピシア福袋【2023冬 竹4】の中身です。
お行儀が悪いのですが、目安のお値段も調べてみました。
お値段が間違っていましたらごめんなさい。

〈日本茶〉すべて50グラム入り
〇鹿児島新茶2022
〇抹茶入り玄米新茶2022 ¥800
〇大隅新茶さえみどり「春景色」2022 ¥1300
〇知覧新茶ゆたかみどり2022 ¥1300

〈台湾茶・中国茶〉
〇黄金桂50g ¥690
〇阿里山金萱特級清香春摘30g ¥1380
〇水仙50g ¥460

〈紅茶〉すべて50グラム入り
〇ニルギリクオリティー2022 ¥800
〇コダナド ¥850
〇アフタヌーンティー ¥600
〇ドアーズクオリティー2022
〇グレンバーン ¥2000
全部で12種類。
鹿児島新茶と、ドアーズクオリティーはお値段が分からず、計算しておりませんので10種類の合計金額ですが、10180円でした。
お得に購入できてうれしいです。
今からいただくのが楽しみです。

温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ヤマザキのベルギーチョコ蒸しケーキ

ヤマザキの、ベルギーチョコ蒸しケーキを買いました。
ケーキって言っても、いわゆるスーパーとかコンビニの菓子パンコーナーに陳列されているものです。

パッケージがクリスマス仕様なのか、ちょっとかわいい^^
100円くらいの商品です。
チーズ蒸しケーキの姉妹商品のようです。
IMG_7008 - コピー
温める派、凍らせる派それぞれの感想をネットで見て、凍らせるとどっしりした食感になるとのことだったので、今回は凍らせてみました。
IMG_7010 - コピー
1時間くらいしか冷凍庫に入れなかったせいか、ずっしり食感というのはそこまで感じなかったけれど、お値段を考えると美味しいと思います。

結構ボリューミーなので、おやつななら2人でシェアしてもいいくらいかな。
私は、甘党なので全部食べてしまいましたが(*゚▽゚*)

ベルギーチョコ蒸しケーキをいただいて、この食感が懐かしくなり、久しぶりにチーズ蒸しケーキも食べてみたくなりました。
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


冷凍庫のコトと、洋食屋さんのお弁当

coopの宅配をお願いしている我が家。

普段は、足りないものやプラスアルファで買いたいものをスーパーで買う程度で、多くはcoopで賄っている。コロナが流行りだして、買い物に出る頻度を減らしたくて始めたのだけれど、慣れるとラクチンでやめられない。

最初の頃は、注文のタイミングと、届く日に当たり前だけどタイムラグがあるから、うまく食材を管理できなかったのだけれど、慣れるとゆっくり考えて注文できるし(ヒマ人だから^^)、家まで届けてもらえるありがたさ。coopさまさまです。

ただ、毎回我が家の冷凍庫のキャパには頭を悩ませています。

週に1度のお届けなうえ、カタログ(ネット注文もあり)に載る頻度が商品によって違うので、冷凍庫にストックしておこうと思うと、2人暮らしなのに、いつも冷凍庫が満杯なんです。

おまけに、最近はお取り寄せの美味しそうなものはほとんど冷凍!
みんな、どんだけ冷凍庫大きいの??と我が家の冷凍庫のキャパが小さなストレス。

我が家の冷蔵庫は、ちょうど10年ほどで、そろそろ買い替え時かなとも思うのですが、今のところ調子が悪くないので、もう少し頑張りたい。

転勤族なので、引っ越しのことを考えると、冷蔵庫のサイズは普通のマンション規格に入る大きすぎないもので、セカンド冷凍庫も置く場所がないので、普通サイズの冷蔵庫で冷蔵部分を減らさず、冷凍庫のキャパの大きな商品が出てこないかなあ。って、無理難題だけど、欲しいと思ってる人は多いと思うんだけど。

年末年始、普段以上に冷凍庫の収納に頭を悩ませることになりそうです。

洋食屋さんのお弁当
トマトのピラフ
サラダ
ホタテフライ
洋風豚の角煮
IMG_7004 - コピー
この日も安定のおいしさでした^^
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


黄色のセーターを買う

明るい気持ちで過ごしたくて、黄色のセーターを買いました。
黄色って、洋服ではほとんど選ばない色なんですが、何となく気のふさぐことも多いし、老い行く身を、痛々しくならず元気そうに見える色かしらと。

酷い写真ですみません。
全く説得力がないのですが、ベージュにしか写っていないけど、ホントは黄色いセーター(* ̄∇ ̄*)
それにしても、スマホで撮ったんですが、こんなに別の色に写ることってあるんですねえ。
IMG_7005 - コピー
黄色っていっても、ビビットな黄色というよりは、卵色に少しベージュを混ぜたような、だけど辛子色ではない感じが気に入って購入したんですが、写っている色は、まったく別のセーターに見える。
嗚呼、こんな色じゃないのにお伝え出来なくてすみません。

落ち着いた黄色、気持ちが明るくなるし、顔色も良く見えていい感じです。
いろいろ世知辛い世の中ですが、少しでも明るく穏やかな気持ちで過ごしたいです。

本日、小春日のこちら。
いつもぐうたらですが、珍しくスイッチが入り、暖かいうちにと窓のふき掃除終わらせました^^
小さなことがうまくいった日は、心穏やかです。
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ギャラリー
  • エアコンの試運転なんて知りませんでした
  • エアコンの試運転なんて知りませんでした
  • 桜も散り始めて
  • 雨宿りする場所が、意外と見つからなかった^^
  • 今日の桜
  • 今日の桜
  • チョコあ~んぱんを初めて食べる
  • もう少し桜は楽しめそうです
  • 桜はもってくれるかな
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ