2024年06月

コーヒーの効能、私たち姉妹だけかしら?!

頭痛持ちで、特に30代のころは酷く、病院に通っていました。
その後、40代ごろからは、割と落ち着いていたので、通院はしていませんでしたが、更年期ごろから、また、ときどき頭痛に悩まされるように・・・。

といっても、若いころほどの酷さではないので、収まらない時は、市販薬で生活しています。
更年期に入ってからの頭痛は、うんとひどくはないけれど、鈍い痛みがじんわり続く感じで、薬なしでも生活できるけど、生活の質が落ちちゃう感じ。

で、そういう時にコーヒーを飲むと、頭痛が落ち着くようなことを妹が言っていたのを思い出し、朝起きた時に、今日は怪しいなあ。ちょっと鈍い痛みがあるなあ。くらいの日は、朝ごはんの時に、コーヒーを飲むと頭痛がおさまるんです。

医学的根拠はないだろうけれど・・・。
私たち姉妹だけの特異体質か^^
朝は紅茶を飲むことが多いのですが、紅茶には、私の場合、頭痛への効果は感じられません。

そんなわけで、予防的な意味も兼ねて(あくまで個人の見解で、医学的根拠はないです。)どうしても紅茶が飲みたい日以外は、コーヒーを飲むことが多くなりました。

若いころは、あんまりコーヒーが好きじゃなかったんだけど、味覚も変わりますね。
今は、コーヒーも好きになりました。
ただし、年齢のせいか、コーヒーはお昼ご飯の時間までにしています。
午後に飲むと、寝つきが悪くなってしまいます。
紅茶と緑茶は、夜飲んでも大丈夫なのに、不思議です。

アナベルがもりもり^^
紫陽花のなかでは、アナベルが一番好きです♪
IMG_8706 - コピー
お読みいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング

samと行く岐阜、長野旅行【ルシアン旧軽井沢さんの感想など】⑤

samと行く岐阜、長野旅行④の続きです。

5日目の朝です。
ルシアンさんのレストランから見える、お気に入りの巣箱♪
左の緑の巣箱は、鳥が出入りしていて、こんな景色を見ながらいただくお食事は幸せでした^^
IMG_8696 - コピー
旧軽銀座をお散歩したら、朝ごはんです。
samも体調など崩さず、楽しかったね。
IMG_4084 - コピー
夫の朝ごはん
IMG_4082 - コピー
私の朝ごはん
相変わらず、目につくものを片っ端からとっています。
こんなにたくさんでも、食べられちゃうって恐ろしいわ。
IMG_8700 - コピー
チェックアウトは、11時なので、気分的にゆっくりできます。
samは、予約していたわんこのお風呂(60分2,500円だったかな)へ。
ちゃんと温泉もありましたよ。
IMG_8703 - コピー
夫の永年勤続の旅行もおしまい、お家へ帰ります。
6月の旅行ながら、なんと、雨に降られずお天気にとても恵まれました。
犬連れ旅行の雨は、あれやこれや大変だから、すごくラッキーでした。
夫の日ごろの行いがよかったのかしら^^

軽井沢では、旧軽銀座でパンを買い、道の駅でルバーブを買い、ツルヤで蕎麦やドレッシング、野沢菜漬けを買いました。
お野菜は、農業県である我が県の産直コーナーの方が、観光地の軽井沢よりお安いので、今回は買いませんでした。

買ったもの。
パンやお蕎麦、野沢菜など、食べてしまったものもあるので、一部ですが・・・。
IMG_8710 - コピー
バラのお菓子に日付が書いてあるのは、スルーしてください^^
(小さい賞味期限が見にくいので、最近買い物をすると書いてるんです。)
IMG_8712 - コピー
左の瓶2つは、買ってきたルバーブで作ったジャムです。
甜菜糖で作っているので、色が茶色いです。
IMG_8713 - コピー
ルシアン旧軽井沢さん、初めていきましたが、とても素晴らしいお宿でした。
わんこ宿で、あんなに好立地って珍しい!
そして、お部屋、お食事、ホスピタリティも素晴らしい!
是非ともまた、行きたいお宿です。

次回行くときは、朝食付きで、夕食はつけなくてもいいかなあ。と思ったりもしています。
ルシアン旧軽井沢さんのお食事。文句なく美味しいのですが、何しろ立地が素晴らしいので、徒歩で犬連れで行けるレストランもいくつもあるんです。
外食、もしくはテイクアウトもたくさんありそうでしたので、そちらも魅力的だと思いました^^

朝食をいただけるカフェも、軽井沢はいくつもありましたが、庶民の私、ブッフェに心躍るので、朝食は、ルシアン旧軽井沢さんでいただきたい!

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング

samと行く岐阜、長野旅行【旧軽井沢をぶらぶら】④

samと行く岐阜、長野旅行③の続きです。

4日目の朝です。
ルシアン旧軽井沢さんの前で。
ルシアン旧軽井沢さん、軽井沢音羽の森ホテルの目の前の立地で、旧軽銀座も徒歩圏の素晴らしい場所でした。
IMG_8657 - コピー
samも朝から食欲旺盛でした^^
IMG_8659 - コピー
朝食です。
盛り付けも並べ方も超雑でスミマセン。
朝ごはん、迷ってしまうくらい和洋いろいろあり、デザートやお酒まである充実ぶりなんです。
嬉しくて、目につく美味しそうなものをとっていたらこんなことに・・・。
IMG_8662 - コピー
この日は、ルシアン旧軽井沢さんから徒歩で行ける旧軽銀座の商店街やら、その近辺のお散歩、軽井沢プリンスショッピングプラザを歩き回りました。10キロちょっと歩きましたよ^^

旧軽銀座は、平日だったので、人があふれるほどではありませんでしたが、賑わっていました。
プリンスショッピングプラザでは、食べ物系のお土産は買ったりしましたが、洋服などは買いませんでした。
可愛くて目に留まった、ラルフローレンの看板の前で。
IMG_8673 - コピー
連泊なので、夕方お部屋に戻りました。
夫は温泉に入ったり、少し休憩したら夕食です。
早くご飯来ないかな~。
IMG_4058 - コピー
samのごはん。
今日は、舌平目だったかな。お魚を注文しました。
IMG_8683 - コピー
メニューも、昨日とは違いますね。
IMG_8682 - コピー
前菜(鰆のたたきサラダ仕立て)
IMG_4060 - コピー
桜エビのクリームパスタ
IMG_4062 - コピー
グリーンピースのポタージュ
IMG_4064 - コピー
おひょうのムニエルトマトソース
IMG_4067 - コピー
長野県産サーロインのポッシュ(夫の注文)
IMG_4069 - コピー
信州ポークのグリエ
IMG_8690 - コピー
穴子のおこわ、あさりのお味噌汁、お新香
IMG_8691 - コピー
塩キャラメルケーキとアイスクリーム
IMG_8692 - コピー
2泊目のお夕食もとても美味しかったです。

明日は、4泊5日の旅もおしまい。帰路につきます。
もう1回だけ続きます。⑤に続く
長文、お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング

samと行く岐阜、長野旅行【安曇野の道祖神、大王わさび農場、ルシアン旧軽井沢】③

samと行く岐阜、長野旅行②の続きです。

3日目の朝です。
朝涼の高山、空気が凛として気持ちがいいです。
samも気持ちがいいのか、催した様子・・・。びろうな写真で失礼します。
IMG_8567 - コピー
お散歩のあとは、朝食をとってチェックアウトです。
高山わんわんパラダイスさん、とても素敵なところでした。また、ぜひ行きたいなあ。
お世話になりました。
IMG_8592 - コピー
岐阜から、長野へ移動です。
道中、行きたかった安曇野の道祖神へ。
青葉眩しい木は、桜です。
遠くに見える山々の美しかったこと。
IMG_8598 - コピー
安曇野まで来たので、大王わさび農場にも行きました。
旧暦なのですね。鯉のぼりが悠々と。
わさび田は、暑さ対策で、黒いシートがかけられていました。
IMG_8609 - コピー
お土産を買って、お昼休憩をして、長野のお宿、軽井沢へ向かいます。
共立リゾートのわんこ宿、ルシアン旧軽井沢さんです。
スタンダードルームです。(サークルは、貸し出しをお願いしました。)
IMG_8611 - コピー
お部屋にバーカウンターもありました。豆からひけるコーヒーセットもありました。
IMG_8612 - コピー
ルシアン旧軽井沢さんのお夕食です。
samもわくわく待ちます^^
IMG_8633 - コピー
samの注文したご飯。牛や鹿などもあったのですが、お腹の弱いsamは、ささみです。
IMG_8639 - コピー
ルシアン旧軽井沢の夕食は、洋食です。昨日まで和食だったので、こちらも楽しみです。
IMG_8637 - コピー
前菜と桜のスパークリング。スパークリングは、アルコールで割るか、ペリエかスタッフさんが聞いてくださいます。細やかですね。(スパークリングの写真が無くてすみません。)
IMG_4033 - コピー
春キャベツとシラスのペンネ
IMG_4034 - コピー
クラムチャウダーのパイ包み焼き
IMG_4040 - コピー
メバルのオーブン焼きレモンバターソース
IMG_8645 - コピー
メニューにはないけど、洋風茶碗蒸しが、サービスで出て来ました。
IMG_8646 - コピー
和牛もも肉のローストビーフ(夫のチョイス)
IMG_4047 - コピー
鴨肉のポワレ(私のチョイス)
IMG_8649 - コピー
筍の炊き込みご飯、お吸い物、お新香
IMG_8651 - コピー
デザート
IMG_8652 - コピー
ルシアン旧軽井沢さん、人気の共立リゾート経営のホテルということで、泊まってみたかったのですが、皆さんがファンになるのが分かりました。施設、設備はもちろん、お食事やホスピタリティも素晴らしかったです。

わんこ宿ですが、共立リゾート名物?!の、湯上りのアイスや乳酸飲料、夜鳴きそばもちゃんとありましたよ。
私は、お腹いっぱいで、2泊の間に利用することはなかったですが、嬉しいサービスですね^^
長文、お読みいただきありがとうございました。
④に続きます
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング

samと行く岐阜、長野旅行【2024年6月 白川郷、飛騨古川、飛騨高山へ】②

samと行く岐阜、長野旅行①の続きです。

2日目の朝です。
高山わんわんパラダイスさんの朝ごはんはブッフェです。
夫の朝ごはん。上手に盛り付けています^^
IMG_3986 - コピー
一方、私の朝ごはん。雑・・・。
朝から、プリンを2つもとってしまいました^^
IMG_8497 - コピー
食事を済ませたら、今回の旅行で一番行きたかった、白川郷へ向かいます。
植田澄む白川郷。
合掌造りを今にも残し、生活を営む住民の方々がいらっしゃることに感動しました。
IMG_8520 - コピー
蓮の花も咲いていました。
IMG_3991 - コピー
白川郷、遠かったですが、行くことができて良かったです。
私たちは、平日の午前中に訪れましたが、観光バスが次々到着して、外国人観光客でとても混んでいました。インバウンドの波は、ここまで来ているのですね。

続いて、岐阜に来たら行きたかったところ、飛騨古川へ。
鯉の泳ぐ由緒ある城下町で、造り酒屋さんや、和ろうそくのお店が有名です。
こちらは、外国人観光客が少なくて、ゆっくり見られたので、とても良かったです。
IMG_8537 - コピー
俳人金子兜太先生の句碑がありました。
IMG_8551 - コピー
続いて、飛騨高山の町へ。
こちらも街並みが素敵です。観光客で、わらわらしていました。
IMG_8554 - コピー
そろそろお宿へ戻ります。
高山わんわんパラダイスさんの2泊目のお夕食です。
samは、昨晩と同じご飯を注文し、大喜びで食べました^^
IMG_8555 - コピー
前菜と、しゃぶしゃぶです。
IMG_3998 - コピー
御椀(もずく真丈)
IMG_4008 - コピー
お造り(鯛、鮪、甘海老)
IMG_8561 - コピー
焚袷(じゃがいも饅頭)これ、ものすごく美味しかった~。
IMG_8562 - コピー
焼物(甘鯛若狭焼き)
IMG_8563 - コピー
揚物(鱚、南瓜、パプリカ)
IMG_8564 - コピー
香味味噌茶漬け
IMG_4016 - コピー
アイスクリーム
IMG_8565 - コピー
お天気に恵まれ、飛騨地方を観光できてよい一日でした。
明日は、長野に移動します。③に続きます
長文、お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング

ギャラリー
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
  • samと行く早春の軽井沢【ルシアン旧軽井沢の夕食】②
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ