2025年06月

帯状疱疹ワクチンを打ちました

65歳以上の方の、帯状疱疹ワクチン定期接種が始まりました。

我が家は、夫婦とも50代ですが、以前から帯状疱疹のワクチン接種を考えており、今回、65歳以上の定期接種が始まることで、情報も調べることができ、接種することにしました。

帯状疱疹ワクチン、2種類あるのですが、我が家はシングリックスを打ちました。

ワクチンは2種類あり、
○ビケン(接種は1回、予防効果低、予防期間短、価格8000円程度、副反応小)
○シングリックス(接種は2回、予防効果高、予防期間長、価格1回22000円程度、副反応大)
という感じですが、あくまで素人の理解ですので、詳細は、厚労省hpなどでご確認いただければと思います。

夫、私は、予約して内科クリニックで打ちました。
費用は、一人22000円。
二人で44000円でしたので、我が家には高額です。
居住自治体では、50代への接種補助はありませんでしたので、全額自腹でした。

今回が、1回目の接種でしたので、2か月後、2回目を接種しなければなりません。
2回分だと、2人で88000円!高いなあ。とは思ったのですが、シングリックスの予防効果が90%以上と非常に高く、10年ほど効果があるようなので、1年に換算すると、インフルのワクチンと変わらないのか。と、考えました。

肝心の副反応ですが、我が家二人に関していえば、インフルワクチンより重く、コロナワクチンより軽いという印象です。

腕の痛みは、2人ともあり、接種の当日夜から、37℃程度の発熱。
熱は、翌日午前中まで。
その後は、平熱に戻り、翌々日は、若干の腕の痛み以外は、通常通りの体調でした。
夫も同じような感じでした。

それぞれに出た反応は、夫、発熱の間は、ふわふわする感じがあった。(熱のせいかもしれない)
私、翌日午前中、軽い頭痛あり。
二人とも、症状が軽めでしたので、解熱剤などは飲まず、食欲は変わりなくありました。

思ったほど(コロナワクチンくらいを覚悟していた)副反応が大きくなかったので、ほっとしています。
2か月後、2回目の接種も軽い副反応で済めばよいなあと思います。

見にくいですが、samの後ろに鯉がいます^^
IMG_9497 - コピー
見に来てくださり、ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング

夏の寝具

蒸し暑い日が続きます。
エアコンだけでは湿気がとりきれないので、除湿機も併用しています。

これが何カ月も続くかと思うと、滅入りますが少しでも気持ちよく過ごしたい。
特に、睡眠は大事だから、寝具は試行錯誤の末、現在は自然素材のものに落ち着いています。

シーツは、特に乾きやすく涼しい、リネンが使い勝手が良いように思います。

上掛けは、以前はタオルケットを使っていましたが、ガーゼケットに替えてからすっかりガーゼケット派に。我が家で使っているガーゼケットは、綿と麻の混合のもの。これが、涼しいのに、保温力も備えている優れものでした。

samの寝具も、わんこ用はこの時期、涼感ナントカみたいなものが多いのですが、それだと最初はひんやりなんですが、その後熱をためてしまう感じ。
かわりに、リネンのバスマット(小型犬にはバスマットサイズがいい感じでした^^)を敷いたところ、気に入ったようなので、夏用のお布団として使用しています。

長い夏を、少しでも気持ちよく過ごしたいと思います。

久しぶりにカタツムリを見かけました。
雨上がりだったので、カタツムリは気持ちよさそうでした。
IMG_9492 - コピー
samもこの日は、カメラ目線してくれました^^
IMG_9493 - コピー
見に来てくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング

列車で食べるお弁当

地方在住なので、時々上京します。
そんなとき、帰りの列車で食べたり、自宅に帰ってから食べるために、駅でお弁当を買うのですが、お気に入りがこちら。

1,200円ほどなのですが、東京で買うお弁当としては、お値段が良心的だと思います。
IMG_9450 - コピー
鶏の照り焼き、れんこんのはさみ揚げ、つくね、しいたけの肉詰め、煮物、卵焼き、銀だらの西京焼き、さつまいもの甘煮、きんぴら、お浸し。と、おかずの種類が多くて食べていて楽しいし、お味も美味しい^^

自分では、こんなにおかずの種類が多い食事は作れないので、満足度が高いです。
それにしても、このお弁当は、私の好物を知ってるかのようなラインナップ^^
あまりに好きで、先日は、東京出張の夫に帰りの列車で食べるならこれよ!
と、お店の場所を教えました^^
夫も、満足していたようなので良かったです。
見に来てくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング

ルバーブジャムを作る

思いがけず、産直でルバーブを売っていました♪
高原の産直とかじゃなかったので、蕗かと思ったけれど、ルバーブでした。

さっそくジャムを作ります。
ちなみに、ルバーブは1袋180円でした。
量ると263g。お砂糖は少な目で、60g入れました。
レモン汁はなかったので入れませんでしたが、ルバーブのペクチンでとろみはちゃんとつきました。
IMG_9473 - コピー
出来上がりを冷ましています。
ルバーブが少なかったので、瓶一杯にはなりませんでした。
お砂糖が、甜菜糖なので、茶色っぽい仕上がりです。
IMG_9475 - コピー
ヨーグルトに入れていただいていますが、とても美味しいです^^
見に来てくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング

朝の庭園は清々しいです

暑くなりました。
samのお散歩も、早朝へと時間が早まっています。

この季節、雨でお散歩に行けないのも困るのだけれど、晴れると暑く、夏は、わんこ連れにはお散歩できる時間が限られて、なかなか大変です。

でも、早朝の人が少ない時間ならではの楽しみもあり、わんこも入れるお散歩コースの庭園は、貸し切り状態^^

samお気に入りの、鯉と亀のいる池です♪
なんとも贅沢な眺めです。
IMG_9457 - コピー
これは別の日。
このくらいのお天気の方が、しのぎやすいのですが、写真は晴れている方が綺麗ですね。
IMG_9472 - コピー
今のうちに、暑熱順化させて、夏を乗り切りたいと思います。
見に来てくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング

ギャラリー
  • 楽しみなドラマ
  • きゅうりの品種までこだわるとは
  • きゅうりの品種までこだわるとは
  • samの夏バテ
  • コスパ良しのお気に入りアイス【ドトールカフェオレアイスバー】
  • 涼し気な服が増えたように思います
  • 帯状疱疹ワクチンを打ちました
  • 夏の寝具
  • 夏の寝具
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ