ネットで注文していたユニクロの「ウルトラライトダウンコンパクトジャケット」と「ヒートテックフィンガーソックス」が届きました。「ウルトラライトダウンコンパクトジャケット」は、帰省の際、家の中でカーディガン代わりに羽織りたかったので、間に合ってほっとしています。
ウルトラライトダウンコンパクトジャケットは、店舗に行った際、サイズがなくネットで注文することとなり、帰省に使いたいのにぎりぎりになってしまいました。というのも、こちら、4990円なのですが、もしかしたら安くなるかしら?などと欲を出し、購入するのが延び延びになってしまってたんです。
私が購入したのはネイビーです。ふちをバイアスでとめてあるのですが、それが上品でとても可愛らしい。春先や秋口にジャケット代わりに羽織ったりできそうです。Vネックにアレンジできるので、インナーダウンとしても、家の中でカーディガン代わりに羽織ったりと用途もいろいろで活躍しそうです。
着てみたところ、レビューなどにもある通り、素材的に伸縮性はありませんので、ピタッと着たいのか、ゆったり目で着たいのかでサイズ選びが変わってくるように思います。好みもありますし、試着されるのがいいかと思います。
私は、150㎝台前半、ちびおばさんで、体格はメリハリのない子供体型です。Sサイズは、店頭で試着したところかなりゆとりがある感じでした。インナーとしてはちょっと大きすぎる感じ。で、ネットでXSを注文しましたがいい感じです。肩も落ちませんし、かといってきつきつというわけでもなく着られています。(ユニクロ極暖ヒートテックの上にタートルのセーターを着た上から羽織ってもピタピタという感じではないです。)袖や裾もちょうど良い感じです。
ただ、現在家着として活躍中のフラッフィーフリースフルジップジャケットと比べると、暖かさはフラッフィーフリースの方が上のように思います。私のフラッフィーフリースは2年くらい前の物です。今年のフラッフィーシリーズは「薄くてぺらぺら。」とのレビューもあるようで、今年のフラッフィーフリースと比べてないので、ちゃんとした比較になっておらずすみません。
ユニクロオンラインの商品、税抜き5000円以上で送料無料になるのですが、残念なことにウルトラライトダウンコンパクトジャケットは税抜き4990円。10円足りない・・・。というわけで購入したのが「ヒートテックフィンガーソックス」です。
寒がりでいつも足が冷たいので、妹に5本指ソックスを勧められたことを思い出し(妹は、無印の5本指ソックスを勧めてました)ヒートテックフィンガーソックスを購入してみました。まだ、試し履きしかしていないので足を温める効果は未知数ですが、5本指ソックス、初めてはいたのでちょっと違和感あります~。しばらく履いてたら慣れるかな。
それにしてもこのソックス、改善して欲しいことが。色が黒、グレー、ネイビーとあってそれぞれ2足組で990円なんですが、全部、ボーダーとドットの組み合わせ・・・・・。どうして~。無地がない。ボーダーの靴下って、おばさんの私が履くとピエロみたいなんだけど。おしゃれな人は履きこなせるのかもしれませんが、2足組ならもっと万人受けするデザインにして欲しかったわ。一番ボーダーのコントラストが分からなそうなグレーを選んだけれど、それでもピエロ感出すぎ・・・。まあ、足が冷えなければ良しということかな。
ウルトラライトダウンコンパクトジャケットとヒートテックフィンガーソックスで、また一つ、冬の装備が整いました。
↓ぽちっと応援いただけましたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
ウルトラライトダウンコンパクトジャケットは、店舗に行った際、サイズがなくネットで注文することとなり、帰省に使いたいのにぎりぎりになってしまいました。というのも、こちら、4990円なのですが、もしかしたら安くなるかしら?などと欲を出し、購入するのが延び延びになってしまってたんです。
私が購入したのはネイビーです。ふちをバイアスでとめてあるのですが、それが上品でとても可愛らしい。春先や秋口にジャケット代わりに羽織ったりできそうです。Vネックにアレンジできるので、インナーダウンとしても、家の中でカーディガン代わりに羽織ったりと用途もいろいろで活躍しそうです。
着てみたところ、レビューなどにもある通り、素材的に伸縮性はありませんので、ピタッと着たいのか、ゆったり目で着たいのかでサイズ選びが変わってくるように思います。好みもありますし、試着されるのがいいかと思います。
私は、150㎝台前半、ちびおばさんで、体格はメリハリのない子供体型です。Sサイズは、店頭で試着したところかなりゆとりがある感じでした。インナーとしてはちょっと大きすぎる感じ。で、ネットでXSを注文しましたがいい感じです。肩も落ちませんし、かといってきつきつというわけでもなく着られています。(ユニクロ極暖ヒートテックの上にタートルのセーターを着た上から羽織ってもピタピタという感じではないです。)袖や裾もちょうど良い感じです。
ただ、現在家着として活躍中のフラッフィーフリースフルジップジャケットと比べると、暖かさはフラッフィーフリースの方が上のように思います。私のフラッフィーフリースは2年くらい前の物です。今年のフラッフィーシリーズは「薄くてぺらぺら。」とのレビューもあるようで、今年のフラッフィーフリースと比べてないので、ちゃんとした比較になっておらずすみません。
ユニクロオンラインの商品、税抜き5000円以上で送料無料になるのですが、残念なことにウルトラライトダウンコンパクトジャケットは税抜き4990円。10円足りない・・・。というわけで購入したのが「ヒートテックフィンガーソックス」です。
寒がりでいつも足が冷たいので、妹に5本指ソックスを勧められたことを思い出し(妹は、無印の5本指ソックスを勧めてました)ヒートテックフィンガーソックスを購入してみました。まだ、試し履きしかしていないので足を温める効果は未知数ですが、5本指ソックス、初めてはいたのでちょっと違和感あります~。しばらく履いてたら慣れるかな。
それにしてもこのソックス、改善して欲しいことが。色が黒、グレー、ネイビーとあってそれぞれ2足組で990円なんですが、全部、ボーダーとドットの組み合わせ・・・・・。どうして~。無地がない。ボーダーの靴下って、おばさんの私が履くとピエロみたいなんだけど。おしゃれな人は履きこなせるのかもしれませんが、2足組ならもっと万人受けするデザインにして欲しかったわ。一番ボーダーのコントラストが分からなそうなグレーを選んだけれど、それでもピエロ感出すぎ・・・。まあ、足が冷えなければ良しということかな。
ウルトラライトダウンコンパクトジャケットとヒートテックフィンガーソックスで、また一つ、冬の装備が整いました。
↓ぽちっと応援いただけましたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング