ずっとさがしていたダウンコート。今着ているものが5.6年着用しているので、だいぶくたびれてきてたんです。そこで、来年用にダウンコートをバーゲンで買おうといろいろ見てました。寒がりなので、真冬はダウンでないとつらい。しかし、いわゆるダウン、ちょっと飽きもきているなあ。なんて考えてしまい、結局裏側はダウンになっているモッズコート風(店員さんがそのように説明されてたけど、フィールドコートといった方が近いかな。)を購入しました。
こちらです。色は、写真が下手だけど濃いネイビー。若干光沢を感じる上品な生地で、インディビのものなので、顧客ターゲットはもう少し若い人向けかと思うのですが、おばさんでも着られる質の良さが気に入ったんです。
ボタンの裏側のところとか、紺のテープが綺麗で大人にもいい感じ。そして、個人的に大好きなファー付きアイテム。
裾も、ゴールドのジッパーがついてたりして(見にくいですが、ジッパーは全部ゴールドです)しゃれています。
お値段もバーゲンになっていましたし、何よりサイズ感が良かったので購入しました。150㎝台前半のちびおばさんの私。洋服選び、特に、ジャケット、コート、パンツ選びは難しい。サイズ感が合ってないと、おばさんだけにすごくもっさりしておばさんを通り越しておばあさんになってしまう。けれどこちらのメーカー、小さいサイズがあるのでちびおばさんの私でも非常にしっくりきます。
ちびおばさんの私、コートはオンワード樫山(組曲、23区、自由区)かワールド(アンタイトル、インディビ)あたりはかなり熱心にチェックしてます。小さいサイズが充実してるし、ネットでも、全部じゃないけどSサイズモデルさん(157㎝くらい)の着画があるから。レギュラーサイズのモデルさんだと普通身長は170㎝くらい。バランスを見るうえでは正直参考にならない。サイズごとに着丈や袖丈とかは当然調整されていますが、それでも小柄な方が着られた着画はすごく参考になる。
ちなみに、はやりもののデザインとか、お値段重視で選ぶアウターならZARAキッズとユニクロ(婦人もキッズも)もチェックしています。
で、実際着てみると、サイズ感はいいのになんかもっさりする・・・。初めて着たときどっかでみたことあるよね~。こういう人。って思ったんですが、「そうだ、ヘルメットかぶって○○警備とかのエンブレム着けたらすぐにでも工事現場でお仕事できそうな感じ・・・。」いやいや、あの手の制服より実際の生地の質感はいいんですよ。色だって上品なネイビーだし。だけど、フィールドコートとかモッズコートっておばさんには実は難しいアイテムかも。って思ったんです。
モデルさんが着るとこんなに素敵なんですがね。このモデルさん172㎝もあるようなので、ちびおばさんとは着用した感じが全然違う・・・。☆写真はワールドさんよりお借りしました。
他の方のブログでもモッズコートを買ったけどなんだか似合わない。みたいな記事も拝見しましたし。理由を考えると、40代くらいになると、若い頃に比べて体が丸くなってくる。これは、太ったり体重が増えてなくても丸くなってくるんだと思うんです。ものすごく鍛えたりしてれば別だけど。丸い体にモッズとかフィールドコートはどうしてももっさり感が出て、おしゃれ度が下がる感じがします。若い子が着てるとすごくかわいいんだけどね。
あ、でも私にしては高いお買い物なので、来年以降数年は頑張って着ようと思います。前を留めずに開けて着るともっさりしにくいので、おしゃれに着たいとき?はその手でいこうかと・・・。
ちなみに、こんなダウンならおしゃれでかわいくてスタイルもよく見えそう。だけど、私には予算オーバーなので見るだけですけど・・・。☆写真はノーリーズさんよりお借りしました。海外ブランドのようですね。
↓ぽちっと応援いただけましたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
こちらです。色は、写真が下手だけど濃いネイビー。若干光沢を感じる上品な生地で、インディビのものなので、顧客ターゲットはもう少し若い人向けかと思うのですが、おばさんでも着られる質の良さが気に入ったんです。
ボタンの裏側のところとか、紺のテープが綺麗で大人にもいい感じ。そして、個人的に大好きなファー付きアイテム。
裾も、ゴールドのジッパーがついてたりして(見にくいですが、ジッパーは全部ゴールドです)しゃれています。
お値段もバーゲンになっていましたし、何よりサイズ感が良かったので購入しました。150㎝台前半のちびおばさんの私。洋服選び、特に、ジャケット、コート、パンツ選びは難しい。サイズ感が合ってないと、おばさんだけにすごくもっさりしておばさんを通り越しておばあさんになってしまう。けれどこちらのメーカー、小さいサイズがあるのでちびおばさんの私でも非常にしっくりきます。
ちびおばさんの私、コートはオンワード樫山(組曲、23区、自由区)かワールド(アンタイトル、インディビ)あたりはかなり熱心にチェックしてます。小さいサイズが充実してるし、ネットでも、全部じゃないけどSサイズモデルさん(157㎝くらい)の着画があるから。レギュラーサイズのモデルさんだと普通身長は170㎝くらい。バランスを見るうえでは正直参考にならない。サイズごとに着丈や袖丈とかは当然調整されていますが、それでも小柄な方が着られた着画はすごく参考になる。
ちなみに、はやりもののデザインとか、お値段重視で選ぶアウターならZARAキッズとユニクロ(婦人もキッズも)もチェックしています。
で、実際着てみると、サイズ感はいいのになんかもっさりする・・・。初めて着たときどっかでみたことあるよね~。こういう人。って思ったんですが、「そうだ、ヘルメットかぶって○○警備とかのエンブレム着けたらすぐにでも工事現場でお仕事できそうな感じ・・・。」いやいや、あの手の制服より実際の生地の質感はいいんですよ。色だって上品なネイビーだし。だけど、フィールドコートとかモッズコートっておばさんには実は難しいアイテムかも。って思ったんです。
モデルさんが着るとこんなに素敵なんですがね。このモデルさん172㎝もあるようなので、ちびおばさんとは着用した感じが全然違う・・・。☆写真はワールドさんよりお借りしました。
他の方のブログでもモッズコートを買ったけどなんだか似合わない。みたいな記事も拝見しましたし。理由を考えると、40代くらいになると、若い頃に比べて体が丸くなってくる。これは、太ったり体重が増えてなくても丸くなってくるんだと思うんです。ものすごく鍛えたりしてれば別だけど。丸い体にモッズとかフィールドコートはどうしてももっさり感が出て、おしゃれ度が下がる感じがします。若い子が着てるとすごくかわいいんだけどね。
あ、でも私にしては高いお買い物なので、来年以降数年は頑張って着ようと思います。前を留めずに開けて着るともっさりしにくいので、おしゃれに着たいとき?はその手でいこうかと・・・。
ちなみに、こんなダウンならおしゃれでかわいくてスタイルもよく見えそう。だけど、私には予算オーバーなので見るだけですけど・・・。☆写真はノーリーズさんよりお借りしました。海外ブランドのようですね。
↓ぽちっと応援いただけましたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング