ルピシアの催事、グラン・マルシェ2018大阪会場に行ってきました♪今年は、大阪会場からスタートしたルピシアのグラン・マルシェ。ワクワクしながら入場しました。
DSCN3185 - コピー
~らくだと王子の「お茶の旅」~楽しみです!
DSCN3186 - コピー
入場の記念品はクッキーと紙ナプキンでした。クッキーは、会場内でも販売してましたよ。
DSCN3196 - コピー
会場内では、お茶好きの人たちで大賑わいでした。試飲コーナーは、どんどんお茶が補充されますので、飲んでみたいお茶は積極的に試すことができました。
BlogPaint
味見をしてみないとなかなか購入しにくい飲みにくそうな健康茶とか、こんな珍しいイタリアの麦茶なんかもありました。こちら、初めていただきましたが、う~ん、購入はないかな。普通の麦茶のほうが好きです。でも、普段挑戦しないお茶を試せるのはすごくいいですねえ。気になっていたお茶、いろいろ試せて大満足です!
BlogPaint
音楽のイベントなんかもやっていて楽しめます。
BlogPaint
こちらにくると、軽食コーナーも当然チェックというわけで、早速向かいました。食事メニューはこんな感じです。他に、デザート、パンのコーナーもありました。
DSCN3190 - コピー
「汁なし坦々うどん」と「ルーローハン」です。美味しかったけど量が少ない・・・。ハーフサイズ?位の量でした。
DSCN3191 - コピー
あまりに少ないので、メロンパンを。こちらは300円。紅茶の茶葉が入っていて美味しいですがやっぱり少ない。
DSCN3192 - コピー
ルピシアのグラン・マルシェ。茶葉は10%OFFで購入できますし、輸入菓子や食材なんかも売ってました。賞味期限の近いものはかなりお買い得に購入できるものあり、お茶好きには楽しいイベントでした。

ルピシアのグラン・マルシェ2018、今後各地で開催されます。ご興味のある方はこちらです。(ルピシアHPにとびます)
次の開催は、4/28~30の札幌会場ですね~。3日間開催!賑わいそうですね。

ちなみに、私の戦利品はこれだけです・・・。ミル付きのハーブソルト300円。お茶のイベントに行ったのにお茶は今回購入しなかったです。まだ、お正月の福袋がのこっているので。
DSCN3197 - コピー
蛇足ですが、お茶のイベントで皆さんたくさんお茶を飲まれるうえ、ちょっと寒かったこともあり、とにかくお手洗いが大混雑してました~。会場によって違うかもしれませんが、会場に近いお手洗いは大行列でしたので、離れた場所のお手洗いもチェックされると良いかもしれませんね。私は諦めて、会場ではお手洗い行きませんでした・・・。

↓応援いただくと励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング