150センチ台前半、ちびおばさんの私。すらっと長身に憧れますが、たまにはいいこともあります。キッズサイズが着られるので家計に優しい!?(その分、大人の普通サイズが着られなかったりするから、別に家計に優しくないか。)

先日もGAPキッズで、可愛いトップスを見つけました♪
DSCN3280 - コピー
ネイビーの綿のトップスで、袖以外の部分はちゃんと裏地もついてます。定価5900円が、ものすご~くお安くなってて、1100円位でした!びっくり。

今の時期、ジーンズに合わせようと思いまして。大活躍中のユニクロハイライズシガレットジーンズに合わせて。
DSCN3284 - コピー

ホワイトデニムもかわいい。
DSCN3282 - コピー
ふわっと広がったお袖がすごく可愛いです。腕を華奢にすらっと見せてくれます。着てみると意外とストンとしてるので、インすればスカートも大丈夫な感じでした。このタイプのお袖、今年たくさん出てますね~。可愛いのですが、普段だとなかなか購入はしないデザインです。家事するのにふんわり袖ってすごく邪魔だから・・・。

でも、1100円位だったし、色も生地も気に入ったので購入しちゃいました。それにしても、GAPの価格設定ってちょっと違和感を感じます。定価の設定が間違ってる!?というのか、よく何十%オフとかしてるので、定価だとものすごく高く感じます。私だけかな。なので、私は、GAPってセール価格でないと買わなくなってしまいました。

お安くなっていれば、プチプラファッションとしてはワタシ的には十分ありです。特にキッズは、子供らしいデザインも多いのですが、時々目を引く可愛いブラウスなんかがお安くでていることがあるので、見るのが楽しいです。一方、本来の女性用のコーナーは最近、あんまり購入しないかも。サイズ展開が豊富なのはありがたいのですが。

友人曰く、「GAPって、胸がはだけたような服ばっかりで買うことないよ~。」なるほど。的を得たご意見。そうそう、GAPって、前開きの大きすぎるデザインが多いんですよねえ。欧米的といおうか、日本で、それもおばさんが着たらちょっとなあ。な感じのもの、結構あるんですよね。その点、日本メーカーのユニクロとか無印は安心感がある。ただ、流行り物、ちょっとデザイン性のあるものという点では、ZARAとかGAPって時々すごく可愛いものがあるから、掘り出し物を探しに見に行ってしまいます。

↓応援いただくと励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング