現在3ヶ月半のsam。順調に成長中です。健康優良児でよく食べて、夜はしっかり寝て、お通じも良好。(うん◯は一日4回。パピーってこんなものでしたかね。4回もするから、まみれられるのが嫌で、外出も長時間は無理。彼のお通じに合わせて外出する生活ですわ・・・。)とにかく丈夫なのは、大変ありがたいです。
お腹の調子!?いつでも絶好調で親孝行なんだよ。だからねえ、ペット保険に入ろうと思っていたママだけど、5歳位までは入らなくても大丈夫かな。なんて迷ってるんだって。ケチケチするなって言いたいよね。bysam

体重は、現在3.6キロ。ノーフォークテリアの体重は、5~6キロということになっているのだけれど、私の印象では、♂は小柄だと5キロ台、6~7キロくらいが多いように思います。7キロ超えだと大柄な部類に入りますかね。(女の子は4キロ台だと小柄、5キロ台が標準。6キロ超えると大柄かな。)
で、samの場合、まだ成犬時の体重はわからないけれど、小柄ではない。むしろ標準から大柄のような気がしてきました。7キロ程度にはなりそうです。なんとなくだけど・・・。先代わんこは同じ犬種の♂でしたが、小柄で5キロちょっとだったのですが、彼とはがっちり度合いがだいぶ違うように思います。
がっちりボディが犬種的にはいいので、良いことなのだけど、重い!!よって、パピーなのに力も強い。ビッグなオトコになりつつあるsamなのでした。
えへへ、ムッチリボディがチャームポイントなのさ。bysam

↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
お腹の調子!?いつでも絶好調で親孝行なんだよ。だからねえ、ペット保険に入ろうと思っていたママだけど、5歳位までは入らなくても大丈夫かな。なんて迷ってるんだって。ケチケチするなって言いたいよね。bysam

体重は、現在3.6キロ。ノーフォークテリアの体重は、5~6キロということになっているのだけれど、私の印象では、♂は小柄だと5キロ台、6~7キロくらいが多いように思います。7キロ超えだと大柄な部類に入りますかね。(女の子は4キロ台だと小柄、5キロ台が標準。6キロ超えると大柄かな。)
で、samの場合、まだ成犬時の体重はわからないけれど、小柄ではない。むしろ標準から大柄のような気がしてきました。7キロ程度にはなりそうです。なんとなくだけど・・・。先代わんこは同じ犬種の♂でしたが、小柄で5キロちょっとだったのですが、彼とはがっちり度合いがだいぶ違うように思います。
がっちりボディが犬種的にはいいので、良いことなのだけど、重い!!よって、パピーなのに力も強い。ビッグなオトコになりつつあるsamなのでした。
えへへ、ムッチリボディがチャームポイントなのさ。bysam

↓応援、励みにさせていただいています。



