アレグロドルチェのお菓子がマイブームな私。(その記事はこちらです。)同じ会社が経営されている、カジュアルなイタリアンでランチしました。いくつか店舗があるようなのですが、私が知ってるお店は、いつも混んでて行きたいと思いながらも、待つのが嫌でようやくこの日行けました。(14時過ぎてたからすぐに案内されました。)
こちらのお店、ドルチェがアレグロドルチェのケーキが選べるから嬉しい♪私はBセットにしたのですが、よく見ると、Bは前菜がなかった。はじめてのお店って、メニューを見てるうちに混乱してきて、あとから違う頼み方をすればよかった。と思うことがあります。早く頼まなきゃって、焦ってしまうんです。

よくよく考えたら、このペアランチが良かったかも。周りの人もこれをいただいてる人が多かったです。次回はこれだな。

サラダ。これで一人分。対比するものがないからわかりにくいですが、結構ちゃんとした量で満足。

ピザはマルゲリータ。ナポリのコンクールで世界6位になったとか。お店ご自慢のもの。薄くてあっさりした生地でした。

次にパスタ。写真撮り忘れ。ショック。パスタは日替わりのを頼んだんですが、すごく美味しかったんです。オイルベースのペペロンチーノで、ほうれん草と自家製オイルサーディンが入ってるものでした。お店自家製のオイルサーディン、美味しかった。自分で作るのは無理だけど、オイルサーディンを購入して、ぜひ家でパスタを作ってみたいと思いました。サバ缶はあんまり好きじゃないですが、オイルサーディン大好き!EPAとDHAなら、いわしも良さそうだし、オイルサーディンって結構使えるかも。
デザートは、クアトロフォルマッジとトルタディカプリ。満足。

いわゆる高級なイタリアンじゃなくて、カジュアルというだけあって、お値段はファミレス価格。お値段を考えると美味しいし、ボリュームがあるので若いファミリーや女性客で人気なのも納得です。ワタシ的には、セットものでもデザートがハーフサイズじゃなくて、ちゃんと1ピースのケーキが出てくるところがポイント高いなあ。
ちなみに今日のおやつ予定。アレグロドルチェの焼菓子。2つは食べ過ぎになるので、1つだけ食べる予定。だけど、誘惑に打ち勝てるかどうか・・・。このごろ本当にお腹がオバサン(涙)意思を強く持てワタシ。

↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
こちらのお店、ドルチェがアレグロドルチェのケーキが選べるから嬉しい♪私はBセットにしたのですが、よく見ると、Bは前菜がなかった。はじめてのお店って、メニューを見てるうちに混乱してきて、あとから違う頼み方をすればよかった。と思うことがあります。早く頼まなきゃって、焦ってしまうんです。

よくよく考えたら、このペアランチが良かったかも。周りの人もこれをいただいてる人が多かったです。次回はこれだな。

サラダ。これで一人分。対比するものがないからわかりにくいですが、結構ちゃんとした量で満足。

ピザはマルゲリータ。ナポリのコンクールで世界6位になったとか。お店ご自慢のもの。薄くてあっさりした生地でした。

次にパスタ。写真撮り忘れ。ショック。パスタは日替わりのを頼んだんですが、すごく美味しかったんです。オイルベースのペペロンチーノで、ほうれん草と自家製オイルサーディンが入ってるものでした。お店自家製のオイルサーディン、美味しかった。自分で作るのは無理だけど、オイルサーディンを購入して、ぜひ家でパスタを作ってみたいと思いました。サバ缶はあんまり好きじゃないですが、オイルサーディン大好き!EPAとDHAなら、いわしも良さそうだし、オイルサーディンって結構使えるかも。
デザートは、クアトロフォルマッジとトルタディカプリ。満足。

いわゆる高級なイタリアンじゃなくて、カジュアルというだけあって、お値段はファミレス価格。お値段を考えると美味しいし、ボリュームがあるので若いファミリーや女性客で人気なのも納得です。ワタシ的には、セットものでもデザートがハーフサイズじゃなくて、ちゃんと1ピースのケーキが出てくるところがポイント高いなあ。
ちなみに今日のおやつ予定。アレグロドルチェの焼菓子。2つは食べ過ぎになるので、1つだけ食べる予定。だけど、誘惑に打ち勝てるかどうか・・・。このごろ本当にお腹がオバサン(涙)意思を強く持てワタシ。

↓応援、励みにさせていただいています。


