ソメイヨシノもようやく開花しました!公園の桜は、遠目で見ると枯れ木のようなんですが、近くに寄ると、ところどころ咲き始めています。一番いい季節。花粉症はまだまだつらいですが、お外での時間を楽しみたいと思います♪上ばっかり見ていたら、samがもぐもぐしてた~。慌てて口から出させると、落ちていたプラスチックを食べようとしていました・・・。気をつけないとなあ。

月曜日の夕ごはん
◯玄米ご飯◯大根、人参、玉ねぎのお味噌汁◯サワラの西京焼き◯大根と鶏ひき肉の煮物◯ナスとパプリカの揚げ浸し◯納豆◯ブラッドオレンジ、いちご
IMG_0550 - コピー

火曜日の夕ごはん
◯玄米ご飯◯豆腐と玉ねぎのお味噌汁◯ハンバーグ◯小松菜のおひたし◯ナスとパプリカの揚げ浸し◯こんにゃくの炒り煮◯ブラッドオレンジ、いちご
IMG_0552 - コピー
水曜日は夫不在で写真なし。
木曜日の夕ごはん
◯玄米ご飯◯大根、人参、わかめのお味噌汁◯豚ひき肉と野菜の袋煮◯白菜、新玉ねぎ、カイワレ、ミニトマトのサラダ◯大根と鶏ひき肉の煮物◯こんにゃくの炒り煮◯ブラッドオレンジ、いちご
この日は祝日。昼間時間があったので、私にしては手間のかかるイメージの袋煮を作りました。朝イチでやっていた豚ひき肉と野菜の袋煮のレシピで。三つ葉の香りとえのきの食感がすごく気に入りました。美味しかったです。
IMG_0562 - コピー

金曜日の夕ごはん
◯玄米ご飯◯豆腐、えのき、人参のお味噌汁◯焼き鮭◯新玉ねぎのポン酢かけ◯ナスとパプリカの揚げ浸し◯こんにゃくの炒り煮◯ブラッドオレンジ、いちご
IMG_0564 - コピー
私は、専業主婦なんですが、samがかまってちゃんなので、副菜の煮物とかは夫が休み(sam担当)の土曜日か日曜日に作り置きしています。朝ごはん用のブロッコリーを茹でたり、ミニトマトを洗ってポリ袋に入れたり、カイワレも洗ってタッパーに入れておいたり、小口ネギを刻んでタッパーに入れておいたり。こうしておくと平日はメインと汁物をちゃちゃっと作るだけなので、気が楽なんです。samのかまって攻撃にもお付き合いできるしね。

(ハンバーグとか時間のかかるメインは、日曜日余裕があったら作って冷凍)土曜日か日曜日は作りおきの日にしています。このスタイルが今は気に入っているんですが、土日ともお出かけの予定が入ったりすると、その週はとても大変。(臨機応変に切り回せない。)私の場合は、土日のうち1日おでかけ、1日家事というのが、お出かけでリフレッシュもできるし、家事も一応こなせていいのかな。

↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村
人気ブログランキング