流行に乗せられているといえばそれまでだけど、食事から腸を整えよう。と、細々頑張っています^^

発酵食品を摂る。野菜を多く食べる。時代に逆行しているようではあるけれど、お通じを考えて炭水化物もちゃんと摂る。あたりは心がけてるかな。

発酵食品で気づいたこと。
日本人には、ヨーグルトが合わない人が時々いるとは聞くけれど、たしかにヨーグルトって絶対的に良い食べ物!の思い込みがあったけど、そうでもないかな。と感じます。

私の場合、ヨーグルトで不調。ってことはないのだけれど、効果も全然感じられないんですよね~。
お通じには全く影響しない。
だけど、毎朝食べてるのは、カルシウムをとれることと、さっぱりしてのどごしがいいから朝食向きかなあ。という個人的な嗜好から。

翻って、お通じやお肌の調子、体調にもすごくいいように感じるのは納豆!
これを続けると、本当に調子がいい。
ただの大豆食品じゃだめで、発酵食品の納豆パワーがいいみたい。

腸って、とても賢いゆえ、簡単にはアップデートされないんだろうと勝手に解釈しています。
日本人が昔から食べてきた良い食品リストがDNAに組み込まれているんじゃない?!と思います。
ヨーグルトやチーズより、納豆とかぬか漬けのほうが体にしっくりきます。

新型肺炎も不気味で恐ろしいですが、うがい手洗いに加えて、腸を整えて免疫力を上げたいです。
睡眠も免疫力に影響するから、相変わらずのひどい腰痛だけど、痛み止めをしばらく飲むことにしました。
完全に効くわけじゃないけど、飲まないよりちょっとはマシなので。

ボクも納豆大好き!
ヨーグルトも毎日食べてるよ~^^  bysam
IMG_2934 - コピー
↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ