人間ドッグに行ってきました。

今回は、今まで受けたことがないピロリ菌検査もお願いしました。
日本人の、ピロリ菌の感染率は、調べてみたら、50代で、30~40%となっているデータや、40~50%となっているデータがありました。

私の場合、現在80代の父が、20年位前にピロリ菌の除菌をしているので、家族内での感染などしていないか心配でしたが、結果としては、陰性でした。

一緒に検査を受けた夫も、ピロリ菌陰性でした。

今回の人間ドッグ、初めて行った病院でしたが、人間ドッグ棟が独立していて、分かりやすくきれいでしたので、検査を受けるならば、来年もこちらでお願いしようかな。

医療スタッフの方も、皆さん優しくて親切でしたし、新しいシステムが導入されているようで、空いている検査に順番に誘導されるようになっていて、スムーズでびっくりしました。

まだ、正式な結果の書類は郵送されていないのですが、検査後、医師からの説明の際に、結果と数値を見せていただき説明されるので、分かりやすくて良かったです。
何より、結果がすぐにわかるのは、いろいろでてくる50代にはありがたい。
ものすごくやばい数値が出ていたらどうしよう。などと、何日も悶悶と過ごすのが怖いので。

夫婦とも、年相応にひっかかった事項はありましたが、「今すぐ病院に行って!」みたいな恐ろしい事案はなかったので、とりあえずホッとしました。

まあ、改善事項はあるので、気をつけなければいけないのですけれど。

検査後、医師からの説明を受けるまでの待ち時間で、お食事が出るのですが、朝食抜きでの検査でしたので、ペロリでした^^
IMG_8974 - コピー
これだけでは物足りず、帰りにケーキも買って帰りました。
栗の季節が終わるまでに、もう一度食べたいと思っていた、モンブランと、マロンシャンティー
IMG_8976 - コピー
見に来てくださり、ありがとうございました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング