現在、東海地方東部に在住の我が家。
実は、夫が東京に転勤になりまして、現在は、新幹線通勤しております。
いつもの転勤時のパターンだと、夫の転勤が決まる→夫が先に赴任。
新居が決まり引っ越しするまでは、夫は単身寮から通う。ということが多かったのですが、コロナ禍ということもありますし、テレワークもあるので、新幹線通勤になりました。
当地も、今までにないコロナの感染状況で恐ろしい限りなのですが、東京の感染爆発は止まりませんねえ('A`|||)
夫が東京へ出勤する日は、コロナに感染しませんように。と祈るような気持ちで送り出しています。
打ちたい人のワクチン接種が終わる前に第5波が来てしまい、政府の命を軽んじた政策や、オリンピック一色のマスコミの報道姿勢に失望感を感じ、気持ちが沈みます。
コロナの感染状況が酷いので、我が家の転居先探しもなんだかぐずぐず停滞。
ネットで検索はするのですが、一都三県に緊急事態宣言が出てる中、物件を見に行くのも憚られます。
我が家は、ペット可物件でないとダメなので、物件数も限られていますし、引っ越しの目途が立ちません。
まあ、引っ越しまでの準備期間が長い分、断捨離の時間ができたと思うことにします^^
それにしても、引っ越しを見据えて、この前の楽天お買い物マラソンだったかで、旧居と、新居の挨拶品のクッキーや、コーヒーを10軒分くらい買っちゃったんですよねえ。(現在の住まいは、ご近所づきあいも少々あるので、結構な数になるんです。)
ある程度賞味期限が長い商品だけど、お配りした時に、賞味期限が近いとおかしいよねえ。
クッキーとコーヒーは、家用にして、改めて買いなおさないと。
コーヒーは、スタバのドリップコーヒーだから家で飲むのも楽しみだけど、クッキーは予算だけで選んだ特に有名でもなんでもない商品・・・。
やっぱり、自分が欲しいものを贈り物に選ばないとダメなのね。
ちなみに、我が家の場合、引っ越し挨拶品としての1軒当たりの予算は、500円から1000円の中で選んでいます。あとは、ご近所づきあいがあったお宅は、おつきあいの程度に応じてです。
テレワークごはん。
メニューに行き詰まり、早くも簡単な麺類を登場させちゃっていますが、写真は、私にしては頑張った方です。
どこが?!と思われるかもしれませんが、ウインナーも、キュウリと卵も、下にコールスローを挟んでいます。
コールスローと、つぶしてマヨネーズで和えた茹で卵、ボイルウインナーをお昼から用意して、私としては手をかけたつもり^^
パンは、超熟のコッペパン。小さめで使い勝手が良いです。お味も美味しいです。

温かな応援、ありがとうございます。



実は、夫が東京に転勤になりまして、現在は、新幹線通勤しております。
いつもの転勤時のパターンだと、夫の転勤が決まる→夫が先に赴任。
新居が決まり引っ越しするまでは、夫は単身寮から通う。ということが多かったのですが、コロナ禍ということもありますし、テレワークもあるので、新幹線通勤になりました。
当地も、今までにないコロナの感染状況で恐ろしい限りなのですが、東京の感染爆発は止まりませんねえ('A`|||)
夫が東京へ出勤する日は、コロナに感染しませんように。と祈るような気持ちで送り出しています。
打ちたい人のワクチン接種が終わる前に第5波が来てしまい、政府の命を軽んじた政策や、オリンピック一色のマスコミの報道姿勢に失望感を感じ、気持ちが沈みます。
コロナの感染状況が酷いので、我が家の転居先探しもなんだかぐずぐず停滞。
ネットで検索はするのですが、一都三県に緊急事態宣言が出てる中、物件を見に行くのも憚られます。
我が家は、ペット可物件でないとダメなので、物件数も限られていますし、引っ越しの目途が立ちません。
まあ、引っ越しまでの準備期間が長い分、断捨離の時間ができたと思うことにします^^
それにしても、引っ越しを見据えて、この前の楽天お買い物マラソンだったかで、旧居と、新居の挨拶品のクッキーや、コーヒーを10軒分くらい買っちゃったんですよねえ。(現在の住まいは、ご近所づきあいも少々あるので、結構な数になるんです。)
ある程度賞味期限が長い商品だけど、お配りした時に、賞味期限が近いとおかしいよねえ。
クッキーとコーヒーは、家用にして、改めて買いなおさないと。
コーヒーは、スタバのドリップコーヒーだから家で飲むのも楽しみだけど、クッキーは予算だけで選んだ特に有名でもなんでもない商品・・・。
やっぱり、自分が欲しいものを贈り物に選ばないとダメなのね。
ちなみに、我が家の場合、引っ越し挨拶品としての1軒当たりの予算は、500円から1000円の中で選んでいます。あとは、ご近所づきあいがあったお宅は、おつきあいの程度に応じてです。
テレワークごはん。
メニューに行き詰まり、早くも簡単な麺類を登場させちゃっていますが、写真は、私にしては頑張った方です。
どこが?!と思われるかもしれませんが、ウインナーも、キュウリと卵も、下にコールスローを挟んでいます。
コールスローと、つぶしてマヨネーズで和えた茹で卵、ボイルウインナーをお昼から用意して、私としては手をかけたつもり^^
パンは、超熟のコッペパン。小さめで使い勝手が良いです。お味も美味しいです。

温かな応援、ありがとうございます。

