平易で、読みやすい本しか借りることはないけれど、図書館は大好きです。
地味な日常で、ブログのネタもあまりないこともあり、(そんな中、見に来てくださり感謝いたします。)時々図書館の本を載せていますが、自分で見返すと意外と借りたことを覚えていないものですねえ。
ブログ記事以外にも、図書館の本を借りたりしているので、記憶にとどめられることもないまま、二度三度借りてる本もあるんだろうなあ。
今回借りた本

東野圭吾さんの「魔女と過ごした七日間」は、1年近く待ったと思います。
待ったかいのある内容でした^^
東野圭吾さんの新刊「あなたが誰かを殺した」も予約したのですが、その時点で300人近く待ち!
で、今確認してみたら、800人以上待ちになっていまして、ビックリです。
300人近く待つなんて、遅かったあ。と思ったけれど、まあまあ早く予約できたのかな。
我がマチは人口が多いので、蔵書数も多いですが、それにしても東野圭吾さんの人気はすごいですね。
温かな応援、ありがとうございます。



地味な日常で、ブログのネタもあまりないこともあり、(そんな中、見に来てくださり感謝いたします。)時々図書館の本を載せていますが、自分で見返すと意外と借りたことを覚えていないものですねえ。
ブログ記事以外にも、図書館の本を借りたりしているので、記憶にとどめられることもないまま、二度三度借りてる本もあるんだろうなあ。
今回借りた本

東野圭吾さんの「魔女と過ごした七日間」は、1年近く待ったと思います。
待ったかいのある内容でした^^
東野圭吾さんの新刊「あなたが誰かを殺した」も予約したのですが、その時点で300人近く待ち!
で、今確認してみたら、800人以上待ちになっていまして、ビックリです。
300人近く待つなんて、遅かったあ。と思ったけれど、まあまあ早く予約できたのかな。
我がマチは人口が多いので、蔵書数も多いですが、それにしても東野圭吾さんの人気はすごいですね。
温かな応援、ありがとうございます。

