図書館で借りた本

図書館で借りた本です。
娯楽的な本ばかりです^^

読み物系
IMG_7525 - コピー
さらっと楽しむ系
IMG_7527 - コピー
世界の機内食は、ワクワクしながら眺めました。
コロナどころか、もっと前から海外旅行ご無沙汰なので、機内食なんてずっと食べていません。
そもそも、ダブルブッキングとかでビジネスクラスにアップグレードされたことはあるけれど、いつもエコノミーだし、ファーストクラスなんて一生ご縁がないと思うので、本とはいえ、じっくり見られて満足です^^

この頃、爪が薄くなったというか、弱くなったように思います。
カルシウムやたんぱく質は気を付けて摂っているのですが、加齢かなあ。
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

スコーン大好きとは私です

図書館で借りた本。

もう、写真からして美味しそう♪
小関由美さんの本です。
この方のイギリスアンティークだったり、ティールームだったりの本は読んだことがあるのですが、こちらは初めて。
IMG_7329 - コピー
レシピが丁寧に紹介されていて、どれもこれも美味しそうでうっとりしながら眺めました。
スコーンが大好きです。クロテッドクリームとジャムをどっさりつけて、紅茶をがぶがぶ飲みながらいただくのは、至福。(太る食べ物が好きなんです。悩ましい。)

マツコの知らない世界が、次回スコーンの特集のようなので、そちらも楽しみです。
スコーンを用意して、私も食べながら見るつもり^^
スコーンは、自分で作れば一番いいけれど、買うことの方が圧倒的に多いです。
お高いのは普段購入できないので、私が購入するのは、良心的な価格で美味しいと思う成城石井のスコーンです。成城石井だと、クロテッドクリームも一緒に買えるし便利なんです。

話がそれてしまいました。
図書館で借りた本の続き。

大人気の原田ひ香さんの本。
IMG_7334 - コピー
原田ひ香さん、人気すぎて、ドラマ化された本は順番待ちの人数がえらいことになっているので、私は予約していないのですが、運よく図書館の本棚に並んでいた2冊!
初めて原田ひ香さんの本を読みました。
読みやすくて面白いですねえ。人気なのが分かります。ほかの本も読んでみたくなりました。

温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


最近借りた本とか、洋食屋さんのお弁当とか

ゴールデンウイークは混むので、4月に旅行を予定していた我が家。
都合が悪くなりキャンセルしたので、春の旅行の予定が何もなくなってしまいました・・・。

sam連れなので、最近の夏は暑すぎて犬連れ旅行はかなり厳しい。
となると、秋まで旅行に行けないのも寂しく、いまさらゴールデンウイークの宿なんて検索しています。

犬連れ、我が家の低予算、ゴールデンウイークできれいで良さそうなところなんて見つからない。
当たり前かあ。
犬連れ旅行あるある?ですが、行きたいところではなくて、犬連れのよさげなお宿のある所へ行く!って感じです。

個人的には高原リゾートが好きで、軽井沢、八ヶ岳、那須なんていいなあ。と妄想してましたが、犬連れの我が家予算で良さそうなところは当たり前だけど空いてないよね。

別の場所でいいからと、まだ粘って探しております。

最近借りた本
IMG_7183 - コピー
林真理子さんの成熟スイッチは、やっと回ってきました^^
林さんの書く、人生論という感じで、とても良かったです。

私は、自分が何かを成し遂げられるとも思ってないし、怠け者で努力を怠っているので、自業自得なんだけど、頑張っていろんなものを積み重ねて生きてきている人を見るのが、正直眩しすぎて辛いのですが、ささやかながら、せめてもう少し丁寧に生きてみようと思える本でした。

洋食屋さんのお弁当
トマトピラフ、豚肉のポテト巻きと焼き野菜、カジキのソテー、サラダ
スゴイボリュームだけど、美味しかったです。
IMG_7178 - コピー
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ローソンの盛りすぎチャレンジとか、借りた本とか

ローソンの盛りすぎチャレンジ第一弾、生ガトーショコラ。
大人気で、売り切れ続出とのことであるかな~。とお店に行ったら、すんなり買えました。
私が行ったローソンは、焼きそばパンは売り切れていましたが、ガトーショコラはまだいくつかありました。
IMG_7088 - コピー
この時代に、47パーセント増量だなんて、ローソンさん太っ腹ですよね~。
当然ながら、カロリーもすごくて400キロ越えだったので、ビビッて1/4にカットしたけど、やっぱり物足りなくて、そのあと追加で食べちゃった。
(だけど、夫とシェアしたので私の食べた分は1/2個です^^)
IMG_7089 - コピー
ローソンの盛りすぎチャレンジ第二弾も始まるみたいだから、ロールケーキも食べたいです。
人気ありそうだけど、タイミングよく買えるといいなあ。

最近借りた本。
上の二冊は、小説です。
寒い季節は、のんびりと小説を読みたくなります。
IMG_7090 - コピー
光浦靖子さんの本は、エッセイです。
今年、49歳になる私。
光浦さんの、この年代の心の葛藤やら思いなんかがリアルに書かれていて、好感が持てました。
人間臭さが、飾らず書かれていましたので、ともすると暗めになりそうな内容も、平易な言葉を選びながらも言葉のチョイスが絶妙なせいか、すいすい面白く読み進められました。

温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


最近読んだ本

最近、図書館で借りて読んだ本で、特に印象に残った2冊。

夏井いつき先生の、「瓢箪から人生」
俳人、夏井いつき先生のエッセイですが、お人柄が分かる良書でした。
生きていくって大変なんだけど、こんな風に清々しく生きることができる人って、なんて強くて優しいんだろうと思いました。
心に響きました。
IMG_6934 - コピー
もう1冊は、林真理子さんの「小説8050」
こちらは、やっと回ってきました^^
社会的な重いテーマながら、すいすい読めて重苦しくならないところはさすがです。
内容的にも興味があったのですが、読み物としても面白いところは、林さんでないと書けないように思います。
IMG_6966 - コピー
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ギャラリー
  • ボックスティッシュに喜ぶ
  • 5類になっても
  • 図書館で借りた本
  • 図書館で借りた本
  • 売り時を間違えたというハナシ
  • samと行く伊豆高原【2023GW わんわんパラダイス】④最終日
  • samと行く伊豆高原【2023GW わんわんパラダイス】④最終日
  • samと行く伊豆高原【2023GW わんわんパラダイス】④最終日
  • samと行く伊豆高原【2023GW わんわんパラダイス】④最終日
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ