samの生活
ベーグルの美味しい、カフェに行ってきました。
こちらのカフェは、ドッグカフェではないのですが、犬連れのお客さん専用の部屋があるので、samも一緒に行かれるという、なんともありがたいカフェなんです。
わんこと入れるお部屋の入口はこんなかわいい絵が壁に描かれています。
写真が下手でごめんなさい。

メニューも非常に自由度が高くて、ベーグルの種類、メイン料理、デザートなどを選べるので、迷ってしまいます^^
こちらは、ブッフェ形式のサラダ。おかわりも自由なんです。
飲み物、スープもブッフェ形式で、なんとも親切なお店です。

私の注文したもの。
プレーンのベーグルに、ハンバーグ、クラムチャウダーを選びました。

夫の選んだもの。
セサミベーグルに、牛ひき肉のエスニック風炒めと、タンシチューです。

わんこメニューもありまして、この日はわんこ用ベーグルが無かったので、わんこ用シフォンケーキ。

シフォンケーキ美味しかった~♪

デザート
私は、かぼちゃのチーズケーキとアフォガードです。アイスは、サービスでした。

夫は、ラズベリーのケーキと、アイス盛り合わせ。手前のアイスは、サービスです。

こちらのカフェは、犬猫の保護活動などもなさっていて、生き物にとっても優しいお店。
こんなお店がもっと増えたらうれしいなあ。と思うので、応援したいです。
私の写真の腕では、お料理が映えなくて残念です。
写真がもっとうまくとれたら、もっと美味しそうに撮れるのに・・・。
見に来てくださり、ありがとうございます。



こちらのカフェは、ドッグカフェではないのですが、犬連れのお客さん専用の部屋があるので、samも一緒に行かれるという、なんともありがたいカフェなんです。
わんこと入れるお部屋の入口はこんなかわいい絵が壁に描かれています。
写真が下手でごめんなさい。

メニューも非常に自由度が高くて、ベーグルの種類、メイン料理、デザートなどを選べるので、迷ってしまいます^^
こちらは、ブッフェ形式のサラダ。おかわりも自由なんです。
飲み物、スープもブッフェ形式で、なんとも親切なお店です。

私の注文したもの。
プレーンのベーグルに、ハンバーグ、クラムチャウダーを選びました。

夫の選んだもの。
セサミベーグルに、牛ひき肉のエスニック風炒めと、タンシチューです。

わんこメニューもありまして、この日はわんこ用ベーグルが無かったので、わんこ用シフォンケーキ。

シフォンケーキ美味しかった~♪

デザート
私は、かぼちゃのチーズケーキとアフォガードです。アイスは、サービスでした。

夫は、ラズベリーのケーキと、アイス盛り合わせ。手前のアイスは、サービスです。

こちらのカフェは、犬猫の保護活動などもなさっていて、生き物にとっても優しいお店。
こんなお店がもっと増えたらうれしいなあ。と思うので、応援したいです。
私の写真の腕では、お料理が映えなくて残念です。
写真がもっとうまくとれたら、もっと美味しそうに撮れるのに・・・。
見に来てくださり、ありがとうございます。


早朝でも気温が下がらない、日本列島(T_T)
samのお散歩も、この時期が一番つらい。
でも、お外に行くと、早朝にもかかわらず、同じような犬連れのお散歩、ウォーキング、ジョギングの人らで結構にぎわっていて嬉しくなります。
このところ暑いので、samは、お散歩に出るとぐずぐず歩くのですが、それでもお散歩には行きたいようで、毎日、外に出てはがっかりする。を繰り返しています^^
早起きしても、外はいつも暑いよ~

苦行のような夏のお散歩だけど、せめて気持ちだけでも清々しくと、鳥の声や、風のそよぎにささやかな涼を感じています。
今年は、蝉が少ないかなあ。と思っていましたが、ミンミンゼミの季節がやってきたようで、朝から元気に鳴いています。
抜け殻も葉についていると、可愛らしい。
知識がなく、抜け殻から蝉の種類はわからないのですが。

暑さのせいか、季節が早まっているようで、秋のトンボたち、赤とんぼや塩辛トンボも見かけるようになりました。
暑いけれど、お散歩は、植物や昆虫、鳥たちから季節の変化を教えてもらえます。
ささやかな楽しみです。
夏はまだ長そうだけれど、全力でお散歩を楽しめる、秋がすでに待ち遠しいです。
見に来てくださり、ありがとうございます。


samのお散歩も、この時期が一番つらい。
でも、お外に行くと、早朝にもかかわらず、同じような犬連れのお散歩、ウォーキング、ジョギングの人らで結構にぎわっていて嬉しくなります。
このところ暑いので、samは、お散歩に出るとぐずぐず歩くのですが、それでもお散歩には行きたいようで、毎日、外に出てはがっかりする。を繰り返しています^^
早起きしても、外はいつも暑いよ~

苦行のような夏のお散歩だけど、せめて気持ちだけでも清々しくと、鳥の声や、風のそよぎにささやかな涼を感じています。
今年は、蝉が少ないかなあ。と思っていましたが、ミンミンゼミの季節がやってきたようで、朝から元気に鳴いています。
抜け殻も葉についていると、可愛らしい。
知識がなく、抜け殻から蝉の種類はわからないのですが。

暑さのせいか、季節が早まっているようで、秋のトンボたち、赤とんぼや塩辛トンボも見かけるようになりました。
暑いけれど、お散歩は、植物や昆虫、鳥たちから季節の変化を教えてもらえます。
ささやかな楽しみです。
夏はまだ長そうだけれど、全力でお散歩を楽しめる、秋がすでに待ち遠しいです。
見に来てくださり、ありがとうございます。


今年、50才を迎えます。
新年度に合わせ、ブログカテゴリーを変更しようと、50代カテゴリーに移ってきました。
どうぞよろしくお願いします。
我が家の愛犬sam。
普段は、1時間から1時間半くらいお散歩しています。
雨の日のお散歩はお休みですが、多少の小雨ならば、samにレインコートを着せて、私は傘を持って出かけます。
少し前の雨の日。
休日で、夫が在宅でしたので、samも入れるホムセンに行きました^^
嬉しくて箱乗り状態のsam

日用品をお買い物して、このまま帰るのもね。ということで、カフェへ行きました。
そこは、ドッグカフェではないんだけど、犬連れ専用のお部屋があるので、とても居心地がいいんです。
ごはんも美味しくて満足。
サラダ
ブッフェ形式で、お代わりもできるというサービスぶり。
飲み物もドリンクバーなんです^^

私が頼んだ、アボカドと海老のグラタン
BLTラップサンドと、ベーグルのフィッシュバーガーは、夫とシェアしました。

夫は、クラムチャウダー

samもお店の方にかわいがっていただき、満足そうでした。
それにしても、雨が多いですね。
こちらは、遅咲きの梅が見頃なのですが、お花が痛んでしまいそうです。
温かな応援、ありがとうございます。


新年度に合わせ、ブログカテゴリーを変更しようと、50代カテゴリーに移ってきました。
どうぞよろしくお願いします。
我が家の愛犬sam。
普段は、1時間から1時間半くらいお散歩しています。
雨の日のお散歩はお休みですが、多少の小雨ならば、samにレインコートを着せて、私は傘を持って出かけます。
少し前の雨の日。
休日で、夫が在宅でしたので、samも入れるホムセンに行きました^^
嬉しくて箱乗り状態のsam

日用品をお買い物して、このまま帰るのもね。ということで、カフェへ行きました。
そこは、ドッグカフェではないんだけど、犬連れ専用のお部屋があるので、とても居心地がいいんです。
ごはんも美味しくて満足。
サラダ
ブッフェ形式で、お代わりもできるというサービスぶり。
飲み物もドリンクバーなんです^^

私が頼んだ、アボカドと海老のグラタン
BLTラップサンドと、ベーグルのフィッシュバーガーは、夫とシェアしました。

夫は、クラムチャウダー

samもお店の方にかわいがっていただき、満足そうでした。
それにしても、雨が多いですね。
こちらは、遅咲きの梅が見頃なのですが、お花が痛んでしまいそうです。
温かな応援、ありがとうございます。


ペットショップ主催の、わんこイベントに行ってきました。
「かけっこ」、「障害物競争」、「待て」、「おすわりと伏せ」の4種目でした。
sam張り切って参加♪
ワクワクするよ~。

障害物競争は、おもちゃの誘惑に惑わされながらもなんとかゴールしましたよ。
トンネルくぐりは、意外と怖がらずできました。

運動神経が良いとは言えない(多分)samなので、かけっこ系はゴールできたということで良しとしましょう^^
興奮しやすい性格なので、どうかなと思っていた「マテ」「おすわりと伏せ」の競技は、飼い主が思っている以上に善戦して、夫もびっくりしていましたw(゚o゚)w
本番に弱くて、興奮してできなくなってしまうことを予想していましたが、以前お教室に通っていた成果がでてきたかなあ。
4歳になって、できるようになって嬉しいです。
sam、がんばったね~

飼い主さんたちは、わんこに指示を出しながら、スマホで写真やら動画やらを操作するので、大忙しな感じでしたよ^^
子供のいない我が家ですが、お子さんの運動会とか発表会ってこんな感じなのかなあ。と思いました。
発表会で、お子さんの頑張る姿を見てウルウルくる。そんな気持ちに近いのかなあ。
参加賞のおやつをいただいて、ご機嫌で帰還のsamでした^^
温かな応援、ありがとうございます。



「かけっこ」、「障害物競争」、「待て」、「おすわりと伏せ」の4種目でした。
sam張り切って参加♪
ワクワクするよ~。

障害物競争は、おもちゃの誘惑に惑わされながらもなんとかゴールしましたよ。
トンネルくぐりは、意外と怖がらずできました。

運動神経が良いとは言えない(多分)samなので、かけっこ系はゴールできたということで良しとしましょう^^
興奮しやすい性格なので、どうかなと思っていた「マテ」「おすわりと伏せ」の競技は、飼い主が思っている以上に善戦して、夫もびっくりしていましたw(゚o゚)w
本番に弱くて、興奮してできなくなってしまうことを予想していましたが、以前お教室に通っていた成果がでてきたかなあ。
4歳になって、できるようになって嬉しいです。
sam、がんばったね~

飼い主さんたちは、わんこに指示を出しながら、スマホで写真やら動画やらを操作するので、大忙しな感じでしたよ^^
子供のいない我が家ですが、お子さんの運動会とか発表会ってこんな感じなのかなあ。と思いました。
発表会で、お子さんの頑張る姿を見てウルウルくる。そんな気持ちに近いのかなあ。
参加賞のおやつをいただいて、ご機嫌で帰還のsamでした^^
温かな応援、ありがとうございます。


最新記事
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール
tutu_urara
夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。
カテゴリー