コンビニのお菓子

ローソンの盛りすぎチャレンジとか、借りた本とか

ローソンの盛りすぎチャレンジ第一弾、生ガトーショコラ。
大人気で、売り切れ続出とのことであるかな~。とお店に行ったら、すんなり買えました。
私が行ったローソンは、焼きそばパンは売り切れていましたが、ガトーショコラはまだいくつかありました。
IMG_7088 - コピー
この時代に、47パーセント増量だなんて、ローソンさん太っ腹ですよね~。
当然ながら、カロリーもすごくて400キロ越えだったので、ビビッて1/4にカットしたけど、やっぱり物足りなくて、そのあと追加で食べちゃった。
(だけど、夫とシェアしたので私の食べた分は1/2個です^^)
IMG_7089 - コピー
ローソンの盛りすぎチャレンジ第二弾も始まるみたいだから、ロールケーキも食べたいです。
人気ありそうだけど、タイミングよく買えるといいなあ。

最近借りた本。
上の二冊は、小説です。
寒い季節は、のんびりと小説を読みたくなります。
IMG_7090 - コピー
光浦靖子さんの本は、エッセイです。
今年、49歳になる私。
光浦さんの、この年代の心の葛藤やら思いなんかがリアルに書かれていて、好感が持てました。
人間臭さが、飾らず書かれていましたので、ともすると暗めになりそうな内容も、平易な言葉を選びながらも言葉のチョイスが絶妙なせいか、すいすい面白く読み進められました。

温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ジョブチューンの後は太りマス^^

少し前の話になりますが、お正月に放送していたジョブチューンのローソンスイーツの企画。

パティシエさんのガチの判定と、愛情あふれるアドバイス。
コンビニ社員さんの熱い思いが伝わってきて、大好きな企画なんです♪

特に、コンビニの中では、スイーツのお味も、画面からだけど伝わってくる社風も、ローソンが一番好きです。

結果は、こんな感じでした。
写真が切れちゃっててごめんなさい。
IMG_7045 - コピー
そして、視聴後のお楽しみ。
ローソンへ足を運び、実際に食べてみる楽しさよ^^

チーズケーキ
IMG_7047 - コピー
パティシエの皆さん絶賛だけあって、美味しかったけれど、私はバスチーも好きだったから、バスチーがなくなっちゃったのは寂しい・・・。
IMG_7048 - コピー
不合格商品だけど、気になって買ってみた。
ショコラスフォリアテッラ
IMG_7052 - コピー
う~ん、パイ生地というよりは、パンに近い感じがやっぱりするんですよねえ。
でも、これが改良されてサクサクのパイだったらと思うと、今後に期待が持てるわ。
IMG_7054 - コピー
塩大福仕立てのもち食感ロール
初めての食感。和洋折衷で、美味しいです。
クリームとあんこが入ったどら焼きを食べた時の感動に近いかな。
IMG_7051 - コピー
ふんわりワッフルホイップも食べたのですが、写真がうまく貼れませんでした・・・。
ワッフルが、思っていた以上にふわふわで、期待以上に美味しかったです。

他の商品も、順番に食べて全制覇したいです^^
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ファミマのスイーツ

お正月にやっていたテレビで、気になっていたファミマのスイーツ♪
ようやく食べてみました^^

1つは、「ふわふわケーキオムレットチーズ」
写真がダメダメですみません
IMG_6283 - コピー
切り方が下手で見えないけれど、クリームがホイップクリームとチーズクリームの2層になっています。
チーズクリームは、チーズの風味がちゃんと感じられて美味しいです。
アーモンドも香ばしくていいアクセントになっていました。
IMG_6288 - コピー
もう一つは、「濃厚ショコラエクレール」です。
IMG_6286 - コピー
これも写真が非常にダメダメです。すみません。
黒い塊にしか見えないし、ちっとも美味しそうでない写真ですが、美味しいです。
甘さは控えめで、チョコレートの風味が生かされているように感じました。
チョコクリームのなめらかさと、シュー生地のチョココーティングのパリパリ感の対比もいい感じでした。
IMG_6294 - コピー
どちらもとても美味しかったです。
セブンイレブンの「ふわれあ」も気になって購入したんですが、こちらは、チーズ感があんまり感じられないレアチーズで、リピはないかなあ。(あくまで個人の感想です。)

ローソンの生ガトーショコラも気になっているのですが、1月下旬だったかな。リニューアルされるようなお話をされていたので、リニューアルしてから購入してみたいなあ。と思っています^^
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ジョブチューンを見て、ファミマでスイーツを購入

ジョブチューンで、コンビニスイーツを取り上げた時は、特に楽しみに見ています^^
一流パティシエさんたちが講評された商品をお手軽に購入できるので、ありがたみも倍増するような(⌒∇⌒)

唯一の難点は、放送の後しばらくは、売り切れが多いこと。
しばらく日をあければいいのだけれど、忘れないうちに食べてみたい。って思っちゃうんですよねえ。

今回も、食べたかった商品で売り切れているものもあったけれど、とりあえず購入してみたもの。

バタービスケットサンドチーズ味
これは、確か満場一致で合格だったかな。
IMG_5914 - コピー
切ってみると。ボロボロになっちゃって汚らしくてすみません。
IMG_5915 - コピー
ボロボロになるくらいビスケットはサクサク感を保っていました。
ビスケット生地、ケーキ屋さんのタルト生地のようで、美味しいです♪
中のクリームは、レアチーズケーキをもったり濃厚にした感じでした。
美味しくて気に入りました^^
他のお味も出ているので、購入してみたいと思います。

そして、もう1つ購入したのはメロンパン。
IMG_5917 - コピー
これは、ひとりお昼ごはんの時にいただきました。
作りおきおかずと一緒に並べましたが、結構大きくてボリューミーです。
IMG_5919 - コピー
番組では、メロンパンのビスケット生地がサクサクで褒められていたのですが、私は、メロンパンのコーティング生地は、ねっとりしたやわらかいタイプも好きなので、食感は特に感動はありませんでした。
ただ、お安いのにビスケット生地は、アーモンドの香りと味がしっかりして、お値段を考えると贅沢に感じました。

まだ、試してみたい商品もあるので、しばらくファミマに通っちゃいそうです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ファミマの「クリームシフォンマリトッツオ風」

少し前ですが、ファミマで「クリームシフォンマリトッツオ風」を購入しました♪

普通のマリトッツオは、ブリオッシュ生地のパンにクリームを挟んだものだけれど、「マリトッツオ風」とネーミングされているファミマのものは、パンじゃなくて、シフォンケーキ生地にクリームを挟んだものらしいです。
IMG_5744 - コピー
食べ方の提案も書いてありました。
IMG_5745 - コピー
見栄えがするのは絶対イチゴでしょうとは思ったのですが、なかったので冷凍のブドウを挟みました。
ちょっと地味^^
IMG_5747 - コピー
お味の方は。
クリームには、パン生地よりケーキ生地の方が好相性ですね。
美味しいです。
オレンジの風味の効いたクリームも、軽くてペロリいただけます。

難点を言うとするならば「シフォンケーキ」って書いてあると、想像とはちょっと違う生地感だな。と思ってしまいました。
私の思うシフォンケーキより、もっちりした生地に感じました。
(あくまで個人の感想です。)

シフォンケーキの食感を想像すると、ちょっと違うような。
「もちふわシフォン」くらいの名前なら、食べたとき混乱しないかな。と思いました。

パンやケーキにクリームを挟んだお菓子はあまたあるけれど、マリトッツオはどうしてこんなにも人気なのかしら。と、考えると、この丸っこいフォルムがなんともかわいいんですよね。

お店にあったら、思わず手に取りたくなります。
マリトッツオ人気、いつまで続くのでしょうか(^_^)
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ギャラリー
  • 桜には青空が似合うけれど
  • 桜には青空が似合うけれど
  • 桜には青空が似合うけれど
  • お蕎麦屋さんへ行く
  • お蕎麦屋さんへ行く
  • 久しぶりのデパート
  • 久しぶりのデパート
  • 菜の花と河津桜
  • 菜の花と河津桜
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ