お菓子

鎧塚氏のミスド♪

鎧塚氏監修のミスドが、またやってきましたね~。
ミスドのコラボ企画、豪華で美味しいのですっごくワクワクします。

なかなか買いに行く機会がなくて、早くしないとコラボが終わっちゃう。と焦っていましたが、ようやく買ってきました^^

休日だったせいか、午前中に行ったけれど、モンブランは売り切れでした。
迷ったけれど、ピスターシュと、ノワドココを購入しました。
IMG_7064 - コピー
左側がピスターシュ、右側がノワドココです。
おやつに買ったので、夫とシェアしていただきました。

甘いものが大好きなので、夫に分けた時は惜しいような気がしましたが(恐ろしい食い意地)、このシリーズ、かなりボリューミーです。食い意地のはった私でも満足できました。
IMG_7065 - コピー
テイクアウトだと、それぞれ248円なんですが、お値段を考えるととっても美味しいと思います。
生地は、どちらも同じかな?どっしりとしたココア生地のドーナツなので、これがお腹にたまります。

ピスタチオのクリームは、美味しかったけれどピスタチオ感が少し弱めかなあ。

ノワドココ、これはかなりレベルが高いと思うのですが、多分に好みも入っています^^
ノワドココの塩キャラメルクリーム、本格的ですごく美味しかったです。

ココナッツとホワイトチョコがドーナツ生地にマッチしていて本当に美味しい。
また、食べたいと思うお味なんですが、1/25に、第2弾が出るそうでそっちも気になります。

温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


スイーツガーデンユウジアジキ

少し前になりますが、安食雄二氏のお店に行ってきました。
7.8年前に一度だけ行ったことがあるのだけれど、あまりに前すぎて安食ロールを購入したけれど味はちっとも覚えていない。
すご~くお店が混んでいたことは覚えています^^

今回は雨だったんですが、それでも少し並びました。
ずっと人気があるお店ってすごいですねえ。
午後2時を過ぎていたので、安食ロールは売り切れでしたし、生ケーキもかなり残りが少なかったです。

で、戦利品♪
写真が下手だし、箱のままでスミマセン。
メロンのショートケーキ、モンブラン、マンゴータルト、バスクチーズ、チョコレートムースのケーキです。
IMG_6752 - コピー
焼き菓子も2つだけ買いました。
フィナンシェとレモンバウンドケーキ
IMG_6753 - コピー
ラズベリークリームとか、ピスタチオを使ったようなケーキが欲しかったんですが、遅い時間だったので売り切れてました・・・。

どれも本当に美味しかったです!!
生地やクリームの滑らかさ、食感、バランス、甘さの加減などものすご~くこだわって研究されているのが素人にも分かりました。

テレビで拝見する安食シェフの科学的なコメントが、ちゃんとケーキという形になってる。と思いました。

また別の種類をいただいてみたいので、並んでも再訪したいです。
やっぱり午前中に行かないとダメかなあ。

温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


お久しぶり、ビエネッタさん♪

冷凍食品が充実しているドラッグストアで、「ビエネッタ」を見つけましたw(゚o゚)w 
「ビエネッタ」ものすごくお久しぶりにお見かけした気がするけれど、私が気がつかなかっただけかな?!

子供の頃、憧れのアイスだったビエネッタ。
数えるほどしか食べた記憶がないのですが、私の中ではあの時代の高級アイスの代表格です(゚∀゚)
当時は、エスキモーから出てましたよねえ。
今は、森永から発売されていました。
IMG_6374 - コピー
アイスケーキのパイオニアじゃないかと勝手に思っています♪
ビエネッタへの思いは、夫も同じだったようで、お店で見つけて「ビエネッタだ!!」と興奮しておりましたわ(* ̄∇ ̄*)

中身は、こんな感じ。
昔はどうだったか思い出せない。
ほほう、こんな感じなのね。
IMG_6376 - コピー
8等分した1カットはこのくらい。
IMG_6378 - コピー
お味の方は、当時の記憶が定かでないので、比べた感想は言えないのだけれど、アイスはレディーボーデン系の卵感があるタイプです。
昭和の高級アイスの感じね。
今どきのハーゲンダッツみたいなクリーム系じゃないところが、懐かしいような気持ちになります。

くちどけもすごく良くて、チョコレートもパリパリで美味しかったです。
最近のアイスとはちょっと違うんだけど、これはこれで美味しいですねえ。
リピート決定デス^^

温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


再びシャトレーゼへ

体重が、夫婦そろってまずいことになっているのに、またシャトレーゼに行ってしまいました(* ̄∇ ̄*)
(夫、スーツのパンツがピチピチらしく、会社でボタンがはじけ飛んだり、べりッと破けたりしないか心配だと言いながら、本日出勤しましたわ。)

せめてもの言い訳は、日持ちするものを買う!
すぐに食べないで、ゆっくりちょっとずつ食べるから~。という大義名分デス。

で、買ったもの。
日持ちしないものは、右手前のシュークリームとパンケーキだけです。
あとは、全部日持ちします。
こんなに買って2000円ほど。
シャトレーゼって、本当にお安くてびっくりします。
IMG_6359 - コピー
私は、シャトレーゼのあんこが好みでないので、シャトレーゼでは、洋菓子中心に購入することが多いです。

シャトレーゼ、多くの焼き菓子は、ばら売りしてくださるので、とってもありがたいです。
好きなものを、ちょっとずついろいろ買えて嬉しいです。

温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

チョコレートと、父の3回目ワクチン

父(70代後半)が、3回目のコロナワクチン接種を済ませました。
私の住む自治体では、まだ高齢者への接種券さえ配布されていないので、自治体によってずいぶん違うものだと驚きました。

私の父は、1回目と2回目はファイザーだったのですが、3回目はモデルナにしたようです。
たぶん、集団接種会場がモデルナだったからなんだけど、腕の痛みと翌日のだるさ程度で済んだようです。(父は、1回目、2回目のファイザーの時も副反応はごく軽かったです。)

それにしても、第6波、収まりそうにないですねえ・・・。
64才以下の希望者にも、早くワクチンがまわってくるといいのですが、まだまだ先になりそうですね。
というか、ちゃんとワクチンは日本に入ってくるのかなあ(T_T)

先日、カルディに行きました。
コロナが流行っているので、人混みは避けているのですが、用事のついでにふらふら行ってしまいました^^

バレンタインが近いから、チョコレートがたくさん陳列されていて目の保養になりましたわ♪
あれこれ目移りして、結局購入したのはこちら。
IMG_6312 - コピー
何でもないデザインです^^
もっと、おしゃれなパッケージのとか、メーカー品もあったのに、なんだか気になって手に取ってましたわ。
中身は仕切りなしでわらわら入っていました。
IMG_6314 - コピー
お値段は、税込みで900円弱だったかと思います。
お味は、こちらのメーカーのものは以前にも食べたことがあるので、何となくは分かっていましたが、非常に甘くて好みです♪
かなり甘いんですが、私は、甘いものが好きで、チョコレートも断然ミルク派なので、子供向き?!なのかもですが、満足です。

温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


ギャラリー
  • ボックスティッシュに喜ぶ
  • 5類になっても
  • 図書館で借りた本
  • 図書館で借りた本
  • 売り時を間違えたというハナシ
  • samと行く伊豆高原【2023GW わんわんパラダイス】④最終日
  • samと行く伊豆高原【2023GW わんわんパラダイス】④最終日
  • samと行く伊豆高原【2023GW わんわんパラダイス】④最終日
  • samと行く伊豆高原【2023GW わんわんパラダイス】④最終日
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ