samとお散歩の帰り道、samが突然、左後ろ足を地面につけなくなり、3本足で歩くように。
左の後ろ足に違和感を感じているようで、座り込んで肉球をなめるので、確認するのですが、特に異常は見つかりません。
3本足だと上手に歩けないようで、へたり込んでしまったので、抱っこで連れて帰りました。
自宅に着いて、足を洗う時に痛がるそぶりは見せず、骨折やねん挫のような痛みではなさそうな気もします。外傷も見当たりません。
ただ、左後ろ足の震えが止まらず、食欲はあるけれど、元気はないので獣医さんに連れて行きました。
以前、お友達わんこさんが、同じような症状になったことがあり、そのわんこさんは、ハチに刺されたのではないかという診断だったので(この子の場合は、肉球が腫れて、レントゲンを撮るも異常なし、炎症反応が見られ、炎症の状態から毛虫ではなくハチでは?ということに。)その可能性も診ていただきました。
今のところ腫れたりとかの炎症も見られないし、外傷もないので、鎮痛剤を飲ませて様子を見ることになりました。
そもそも、肉球かどうかもわからないよね。と獣医さん。
犬の場合、関節の痛みとかでも足を地面につけられなくなる子はいるからね。とのことでした。
そうなんだけど、足をいろいろ触った限りでは痛がらないからどうだろう。
鎮痛剤を飲ませている間に完治してくれるといいのだけれど・・・。
鎮痛剤は、よく効くようで、飲んだら4本足で歩けるし足の震えもないし、気持ちよくお昼寝できているようなので、数日様子を見てみます。
この写真を撮った後、歩いていると、突然左後ろ足がおかしくなりました。
早く治るといいね。

温かな応援、ありがとうございます。


左の後ろ足に違和感を感じているようで、座り込んで肉球をなめるので、確認するのですが、特に異常は見つかりません。
3本足だと上手に歩けないようで、へたり込んでしまったので、抱っこで連れて帰りました。
自宅に着いて、足を洗う時に痛がるそぶりは見せず、骨折やねん挫のような痛みではなさそうな気もします。外傷も見当たりません。
ただ、左後ろ足の震えが止まらず、食欲はあるけれど、元気はないので獣医さんに連れて行きました。
以前、お友達わんこさんが、同じような症状になったことがあり、そのわんこさんは、ハチに刺されたのではないかという診断だったので(この子の場合は、肉球が腫れて、レントゲンを撮るも異常なし、炎症反応が見られ、炎症の状態から毛虫ではなくハチでは?ということに。)その可能性も診ていただきました。
今のところ腫れたりとかの炎症も見られないし、外傷もないので、鎮痛剤を飲ませて様子を見ることになりました。
そもそも、肉球かどうかもわからないよね。と獣医さん。
犬の場合、関節の痛みとかでも足を地面につけられなくなる子はいるからね。とのことでした。
そうなんだけど、足をいろいろ触った限りでは痛がらないからどうだろう。
鎮痛剤を飲ませている間に完治してくれるといいのだけれど・・・。
鎮痛剤は、よく効くようで、飲んだら4本足で歩けるし足の震えもないし、気持ちよくお昼寝できているようなので、数日様子を見てみます。
この写真を撮った後、歩いていると、突然左後ろ足がおかしくなりました。
早く治るといいね。

温かな応援、ありがとうございます。

