あずきバー

ユーモアととっていいのかしら

昨日は、七夕。
七夕って、子供の頃は、笹の葉の揺れる音の印象もあるせいか、もう少し涼やかな記憶として脳内にインプットされているのだけれど、アップデートしなきゃいけないみたい。
外に出ると、蒸し暑くて息苦しさを感じます。

テレビのニュースで、七夕の短冊が写されていたのだけれど、
「扇風機がなおりますように」
って記されてました。

だれが見るかわからない短冊に、ほんとうのお願い事なんて書けないから、ユーモアとして書いたのかな。と、私は理解したのだけれど・・・。

扇風機が壊れたことは事実かもしれないけれど、内容はユーモアならば、愉快な方だなあ。と思う。
もし、これが切実な切羽詰まったお願い事なら、この方はご無事に過ごされてるだろうかと、ちょっと心配になる。

夏になると、毎年たくさん食べる大好物!!
IMG_8723 - コピー
金曜日に購入して、夫と3本ずついただき、すでにない。
また、買わなければ^^

6本入りの、このサイズ。
全然余裕で食べられるけれど、1本110キロカロリーは、中年にはちょっと。
あずきバーって、さっぱり食べられちゃうから、このほかにいつも通りのお菓子も食べちゃう。
夫婦そろって、週末で太りました・・・。

もっと1本を小さくして、代謝が落ちた中高年にやさしいあずきバーを発売して欲しいなあ。
見に来てくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング

この夏何度もリピートしたアイス

天気予報をみていると、東日本は暑さのピークは超えた感じでしょうか。私の住む近畿地方は、一時期の連日35度超えよりは少しマシな34度くらいなんですが、湿度が高いので蒸し暑く秋を温度で感じるにはもう少し先かな。ただ、耳がおかしくなりそうなほどうるさかったセミの声がだいぶ静かになりました。秋は確実に近づいていますね。待ち遠しいです。

夏の間、とにかくお世話になった、冷凍庫にないと不安になるほどだったアイス。
1つ目は、井村屋のあずきバー。このシンプルで素朴な味。オバサンになってあらためて良さがわかった感じ。何より、他のメーカーのあずき系アイスよりあずきのお味が格段に美味しい。変な添加物が入ってないのもいいですね。
IMG_1779 - コピー
6本入りがサイズ感もちょうど良くてお気に入り。抽選で当たるキャンペーンに応募しようと思ってアズキングマーク貯めてます!でも、この前買ったらこのパッケージじゃなくなってました。キャンペーン終了が近づいたのかな。忘れないうちに早く応募しなくては・・・。
IMG_1722 - コピー
そして、もう一つは、ハーゲンダッツの「スイートテラス」っていう6個入りのミニパック。ハーゲンダッツのミニパックシリーズって、大きさは丁度いいんだけど、3種類のうち、なんだか惹かれないのが1つくらい入ってたりして、妥協して買うことが多いのだけど、これは全部好き!!どれも美味しかったです。

ちなみに勝手に5点評価すると、パンナコッタ&ラズベリーと、カフェ&ミルクは両方5点かなあ。どちらも好きすぎて、甲乙つけがたい。この2つは、かなり高レベルだと思うのだけど。
IMG_1721 - コピー
クッキー&グリーンティーはちょっと厳し目の4点。抹茶味のハーゲンダッツ、安定の美味しさなんだけど、クッキー入れると子供向けの味になる気がするんですよねえ。抹茶味になにか合わせるなら、個人的な希望としては、ドライアプリコットとか入れてほしいなあ。
IMG_1781 - コピー
こちらのスイートテラス、期間限定物だから、スーパーによっては取り扱いがもう終わったみたい。まだ置いてるところもあるけれど、秋冬モノにそろそろ変わっちゃうのかなあ。あるうちにたくさん買っときます。冷凍庫のスペースの確保が一番の課題です。

↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村
人気ブログランキング
ギャラリー
  • イチローさんの言葉に感銘を受ける
  • 野菜高騰につき・・・
  • 白鳥を見に行く
  • 白鳥を見に行く
  • イチゴのスイーツブッフェに行ってきました♪
  • イチゴのスイーツブッフェに行ってきました♪
  • あけましておめでとうございます
  • 今年一年ありがとうございました
  • 今年一年ありがとうございました
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ