おうちごはん

今週の作りおき

なんだかバタバタしておりまして、ブログ更新も休みがちになっています。
こんななか、見に来てくださってありがとうございます。

週も半ばですが、今週の作りおき。
外出がちな1週間なので、ちょっと少なめです。

れんこん、ちくわ、舞茸の青のり炒め
自家製なめたけ
にんじん、ピーマン、舞茸のきんぴら
キャロットラペ
にんじんのサラダは、朝ごはんにいただくので、ちょっとずつレシピの違うのをほぼ毎週作っています。
今週は、シンプルなキャロットラペに金柑のジャムを入れて少し甘めに。
金柑の甘酸っぱい風味が美味しいです。
IMG_2750 - コピー

IMG_2748 - コピー
今日がクリスマス本番ですが、これからクリスマスディナーというお宅もあるのかな^^
昼間、用事があって街に行っていましたが、デパ地下はまだクリスマスメニューのデリやケーキでキラキラしてました。美味しそうでした~。

我が家は、今晩は、魚の地味~な献立の予定です^^
イブイブの日に、サム連れでわんこ宿のクリスマスを満喫したので、今年は家でのクリスマスは予定なしです。
旅行の帰りに買った、クラブハリエのお菓子を食べるくらいです。

体重がまずいことになっていて、お正月にむけてなんとかしたいけど、誘惑が多いこの季節。厳しい。

今日も、買い物途中にランチをしたんですが。
ピラフ。サラダもあったけれど撮り忘れました。
IMG_2827 - コピー
ケーキが余計ですね。
だけど、見るとすっごく食べたくなってしまって・・・。
IMG_2829 - コピー
↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

先週の夕ごはん

夫が飲み会だったりで、3日分しか夕ごはん写真はありませんが、一応記録ということで。

火曜日の夕ごはん
◯五分つきご飯◯秋刀魚の塩焼き◯ミニトマト◯大根葉とじゃこの炒めもの◯納豆◯大根、さつま揚げ、しめじの煮物◯りんご
IMG_2697 - コピー

木曜日の夕ごはん
◯五分つきご飯◯玉ねぎ、えのき、にんじんのお味噌汁◯白菜、さつまいも、きのこのクリーム煮◯大根葉とじゃこの炒めもの◯だいこん、さつま揚げ、しめじの煮物◯りんご
IMG_2706 - コピー

金曜日の夕ごはん
◯五分つきご飯◯玉ねぎとえのきのお味噌汁◯焼き鮭◯キャロットラペ◯納豆◯大根葉とじゃこの炒めもの◯柿
IMG_2708 - コピー
柿って自分ではなかなか買わないのですが、いただきもの。
栄養豊富で、とっても体に良さそう。子供の頃は地味で好きじゃなかったけど、最近は食べると美味しいと思うように。スーパーで買おうとまでは思わないのだけれど。

味覚って、本当に変わってきますね。
子供の頃苦手だったものも、あらためていただくと美味しかったりする。
年齢もあるけれど、春菊みたいに、食品そのものが変わってきているものもありますね~。
昔の春菊は、茎も固くて葉も苦かったけど、最近は柔らかい茎で、葉も丸くて苦味に少ないものが出回っていますね。

↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

今週の作りおき【金柑の使いみち】

気温差が大きいからでしょうか。
夫は鼻風邪、samはお腹の調子が(T_T)
年末年始に向けて、いろいろ予定もあるので早く治るとよいのですが・・・。

それにしても、お腹のデリケートなわんこさん、大変ですねえ。
先代わんこは、お腹がとても丈夫だったので、戸惑います。
温度管理やら服装、お食事、気を使いますね。

今週の作りおき
にんじんとツナのサラダ
小松菜と厚揚げの煮浸し
さつまいものはちみつバター
れんこん、にんじん、舞茸のきんぴら
IMG_2717 - コピー

ミニトマトと茹でブロッコリー
IMG_2720 - コピー

いただきものの金柑。
生でいただくには素朴すぎて夫に不評。
加熱すると栄養は半減するけれど、それでも冬にはとても良さそうな果物なので、ジャムにしました。
毎朝食べてるヨーグルトに入れます♪
てんさい糖なので、色が茶色っぽいです^^
IMG_2722 - コピー
金柑の使いみち、コンポート、はちみつ漬け、甘露煮、シロップ漬けなどがあるようでした。
私は、ジャムにしたけど、コンポートも美味しそう。

こういうとき、昔だったら使いみちに困って食べきれなかった事もあったけれど、レシピ検索が簡単にできるってすごいなあ。と今更ながら思います。
スマホやPCで見るより、本で見るほうが好きだけど、ちょこっと知りたい時は便利ですね。

↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

先週の夕ごはん【フレンチシェフの豚丼は斬新で美味しい!】

先週は、金曜日にあさイチでやっていたフレンチシェフの豚きのこ丼を作りました。
家によくある材料、調味料でできるんですが、すごく美味しかった!なんてことないのに、なんだか斬新。不思議です。
あさイチのレシピはこちらです(あさイチhpに飛びます)☆

日曜日の夕ごはん
◯ラザニア(2人分)◯キャベツの塩昆布あえ◯ごぼうのサラダ◯大根のゆず漬け◯みかん
ラザニアは2人でも少し残りました。普段作らないラザニア。クリパ用に練習しました。手間はかかるけれど美味しいですね。
IMG_2575 - コピー

月曜日の夕ごはん
◯五分つきご飯◯豚汁◯秋刀魚の塩焼き◯ごぼうのサラダ◯ピーマンとちくわの炒めもの◯金時豆(市販品)◯みかん
IMG_2586 - コピー

火曜日の夕ごはん
◯五分つきご飯◯豚汁◯スズキのソテー◯春菊のお浸し◯きんぴら(れんこん、にんじん、舞茸)◯納豆◯ラ・フランス
IMG_2590 - コピー

水曜日の夕ごはん
◯五分つきご飯◯豚汁◯焼き鮭◯きんぴら(れんこん、にんじん、舞茸)◯カニカマ、アボカド、ミニトマトのサラダ◯ピーマンとちくわの炒めもの◯りんご
IMG_2592 - コピー

金曜日の夕ごはん
◯豚きのこ丼◯お味噌汁(大根、ねぎ、しいたけ、油揚げ)◯きんぴら(れんこん、にんじん、舞茸)◯ピーマンとちくわの炒めもの◯りんご
タイトルのあさイチでやっていたフレンチシェフの豚きのこ丼です。
家に薄切りの豚肉しかなかったのですが、美味しくできました。

テレビで、召し上がったゲストの方が、丼のご飯部分だけで美味しい!っておっしゃっていましたが、本当に!!
玉ねぎや人参が薄切りだったり、順番に炒めたりする手間が美味しくなるのでしょうか。
普通の材料なのにビックリでした。
IMG_2608 - コピー

土曜日の夕ごはん
◯マグロの漬け丼◯きんぴら(れんこん、にんじん、舞茸)◯ピーマンとちくわの炒めもの◯春菊のお浸し◯スナップエンドウ◯とろろ◯りんご、いちご
IMG_2616 - コピー
↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

今週の作りおき【クリパの試作をしてみるも】

昨日作った今週の作りおきなんですが、クリスマスパーティー用の持ち寄り試作も兼ねているので、いつもよりは洋風なおかずが多いです^^

大根、油あげ、しめじの煮物
セロリのきんぴら
ごぼう、れんこん、にんじん、舞茸、豚肉のきんぴら
豆のマリネ
スモークサーモンとキュウリのマリネ
IMG_2621 - コピー
「豆のマリネ」、「スモークサーモンとキュウリのマリネ」はクリスマスの試作ですが、味かぶりしています(T_T)
お酢の種類も、マリネ液の配合も違うのだけど、夫にもどっちも同じだね。と言われる始末・・・。
さっぱり系をと思ったらこんなことに。
再考しなければ。

これはいつもの茹でシリーズ
下段真ん中は、スナップエンドウ(茹で)、葉物は菊菜と小松菜の茹でたものです。
IMG_2613 - コピー
今朝は大雨(T_T)
お散歩にも行けませんでした。

お天気は回復傾向なんだけど、お散歩に行けない日もあるということをsamにも学習してほしいので、今日はお散歩なしの予定です。
朝から元気でいたずらしてます。

お散歩に行っちゃったほうが楽なんだけど、飼い主も今日はsamに付き合って、お家で遊ぶお相手をつとめます。samはいまいち遊び方が上手じゃないので、飼い主が遊び方をうまく誘導しなければならないようです。

こんな風に遊んでくれると、こちらも嬉しくなります。
IMG_2542 - コピー
↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
ギャラリー
  • イチローさんの言葉に感銘を受ける
  • 野菜高騰につき・・・
  • 白鳥を見に行く
  • 白鳥を見に行く
  • イチゴのスイーツブッフェに行ってきました♪
  • イチゴのスイーツブッフェに行ってきました♪
  • あけましておめでとうございます
  • 今年一年ありがとうございました
  • 今年一年ありがとうございました
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ