samと行く仙台旅行【仙台の街をぶらぶら】①

秋風に吹かれて、仙台へ行ってきました^^

仙台は、かねてから行きたかった街。
だけど、samと泊まれるこれというお宿がなくて、断念していました。

調べたところ、今年、仙台にわんこと泊まれる高級お宿がオープンしたようで、とっても魅力的だったのですが、(気になる方はR with dogさんで検索なさると出てくると思います。)我が家には予算オーバーでしたので、もうちょっとお手頃価格で探したところ、気になる所を見つけたので、行ってみることにしました。

お天気にも恵まれ、気持ちよく仙台に到着。
街中の勾当台公園、奥に見えるのは三越です。
イベントの準備をされていました。
IMG_8854 - コピー
仙台は、大きな街ながら、街路樹が立派で、緑の多い印象を持ちました。
とても気持ちの良い街で、素敵な町^^

澄んだ空気を満喫しながら、ランチをいただきました。
テラス席がわんこokの、ルート227カフェさん
IMG_8858 - コピー
ランチは、フリードリンクになっていました。
テラスにも、ドリンクバーがあり、ありがたかったです。

夫の頼んだ日替わりの、サバのネギソース。
サバの竜田揚げにネギソースがかかっていました。
IMG_8862 - コピー
私は、カツオのフライタルタルソース
IMG_8860 - コピー
デザートにそれぞれ、チョコレートケーキ、チーズケーキを注文。
IMG_8864 - コピー

IMG_8866 - コピー
お食事も、サービスもとても良かったです。
全て美味しくいただきました♪
sam もお利口にできました。
IMG_8856 - コピー
仙台の街歩きを楽しんだ後は、仙台からクルマで1時間弱の、黒川郡大和町にあるお宿へ向かいます。
samと行く仙台旅行②に続きます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング

ベーグルの美味しいカフェへ

ベーグルの美味しい、カフェに行ってきました。

こちらのカフェは、ドッグカフェではないのですが、犬連れのお客さん専用の部屋があるので、samも一緒に行かれるという、なんともありがたいカフェなんです。

わんこと入れるお部屋の入口はこんなかわいい絵が壁に描かれています。
写真が下手でごめんなさい。
IMG_8774 - コピー
メニューも非常に自由度が高くて、ベーグルの種類、メイン料理、デザートなどを選べるので、迷ってしまいます^^
こちらは、ブッフェ形式のサラダ。おかわりも自由なんです。
飲み物、スープもブッフェ形式で、なんとも親切なお店です。
IMG_8776 - コピー
私の注文したもの。
プレーンのベーグルに、ハンバーグ、クラムチャウダーを選びました。
IMG_8778 - コピー
夫の選んだもの。
セサミベーグルに、牛ひき肉のエスニック風炒めと、タンシチューです。
IMG_8779 - コピー
わんこメニューもありまして、この日はわんこ用ベーグルが無かったので、わんこ用シフォンケーキ。
IMG_8783 - コピー
シフォンケーキ美味しかった~♪
IMG_8785 - コピー
デザート
私は、かぼちゃのチーズケーキとアフォガードです。アイスは、サービスでした。
IMG_8799 - コピー
夫は、ラズベリーのケーキと、アイス盛り合わせ。手前のアイスは、サービスです。
IMG_8798 - コピー
こちらのカフェは、犬猫の保護活動などもなさっていて、生き物にとっても優しいお店。
こんなお店がもっと増えたらうれしいなあ。と思うので、応援したいです。

私の写真の腕では、お料理が映えなくて残念です。
写真がもっとうまくとれたら、もっと美味しそうに撮れるのに・・・。
見に来てくださり、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
人気ブログランキング

samと伊豆高原へ【2023秋 伊豆高原わんわんパラダイスホテル&コテージ】②

の続きです。
お夕食です。
samもワクワク待ちます。
前回と同じ、ササミのご飯を注文しました。(前回のブログに写真があります
IMG_7685 - コピー
私たちの夕食のお品書き
前回と、似た様な構成なのですが、前回あった茶碗蒸し(2泊目は穴子鮨でした)がなくなっていました。
IMG_7686 - コピー
前菜
IMG_7687 - コピー
お造り
IMG_7692 - コピー
揚物
IMG_7693 - コピー
焼物
IMG_3773 - コピー
蓋物
IMG_7697 - コピー
台物
IMG_7698 - コピー
食事、香物、留椀
IMG_7700 - コピー
水菓子
IMG_7701 - コピー
そして、朝ごはん
お手手がフライングしてますよ。
IMG_7707 - コピー
前回と同じビュッフェです。
IMG_7709 - コピー
わんわんパラダイスホテル&コテージさんは、チェックアウトが11時なので、ゆっくり準備ができ、1泊でものんびりできました。
伊豆は、冬も温暖なので、今度は冬に行きたいです。
温かな応援、ありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
人気ブログランキング

samと伊豆高原へ【2023秋 伊豆高原わんわんパラダイスホテル&コテージ】①

GW以来の伊豆高原へ、samと行ってきました。(GWの旅行の記事はこちらです
1泊の小旅行で、両日とも雨でしたが、そのおかげで涼しかったです。

雨のため、自宅を出たのも遅く、観光もせずに伊豆高原の愛犬の駅へ。
こちらは、わんこ専用のおトイレがあるので、とってもありがたいです。
おトイレは、男女分かれていて愉快です^^
前回samは、男子の方に入りましたが、今回は、どういうわけか女子トイレをお借りしてました(゚∀゚)
IMG_7616 - コピー
おトイレを済ませたら、愛犬の駅の中のお店へ。
店内をうろうろさせてもらい、samのおやつを買いました^^
IMG_7620 - コピー
雨で涼しいので、samには車内で待っててもらい、伊豆一ノ蔵さんへ。
ここで、人間用のお饅頭などを購入し、イートインでモンブランを♪
絞ってくださるモンブラン。
お高いところが多いですが、一ノ蔵さんは良心的な500円。
モンブランの下は、あんことミルクアイスで美味しかったです。
IMG_7624 - コピー
「伊豆高原わんわんパラダイスホテル&コテージ」へ向かいます。
お部屋は、前回と同じスタンダードルームです。(前回の部屋の様子はこちら

伊豆高原わんわんパラダイスホテル&コテージさん、前回は、お外のドッグランは砂地だったのですが、今回リニューアルされて人工芝になっていました。
とっても良さそうなので、次回雨でないときにまた行きたいです。
IMG_7702 - コピー
IMG_7703 - コピー
雨なので、お外のランもできず、室内ランで遊ばせていただきました。
IMG_7631 - コピー
お夕食まで、館内の撮影スポットでモデルさんになってもらいます^^
IMG_7635 - コピー
カピバラが可愛くて、皆さんに人気のようでした。
IMG_7647 - コピー
さて、お待ちかねの夕食です。
に続きます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
人気ブログランキング

気にしないけど、気になるのです・・・

たまたまついていたテレビで、風水の特集をやっていました。
普段、風水は気にしない方です。

というより、引っ越しが多い生活なので、風水を気にして家選びやインテリアを変えることが難しいので、気にしないようにしている。といったほうが正しいかな。

気にしないようにしてるけど、テレビでやってたらやっぱり気になって目に留まります。

そのなかで、玄関に置いてはいけないもの。
猫はいいけど、犬の置物はだめなんだそう(T_T)

あらま、ありますよ。
我が家の玄関、この子が鎮座しておりました。
大きさがわかるよう、となりに500ミリのペットボトルを置いてみました。
IMG_2106 - コピー
先代わんこをモデルに、義母が木彫りで作ってくれた犬の置物・・・。

先代わんこが2016年に旅立ってからは、より愛着が湧いて大事にしてるんですが、この子が運気を下げるとは。
そう言われると、なんだか気になって、玄関から別のお部屋に移動させましたが、ちょっと寂しい。

玄関で見守って、家族をお迎えしてくれる。って言う感じが気に入っていたんだけど。

「風水なんか気にしません!」と言い切れちゃえばいいのだけれど、やっぱり聞いちゃうと気になるのです。
わざわざ運気を下げることもないし。とテレビを見た後、早速移動させました (´▽`)

風水とか占い、聞くと気になってしまうから、知らないのが精神衛生上はいいのかな。
あ、だけど、その割には金運があがる!とか聞くと、なになに?なんて身を乗り出してしまうのですが^^

↓応援、励みにさせていただいています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
ギャラリー
  • イチローさんの言葉に感銘を受ける
  • 野菜高騰につき・・・
  • 白鳥を見に行く
  • 白鳥を見に行く
  • イチゴのスイーツブッフェに行ってきました♪
  • イチゴのスイーツブッフェに行ってきました♪
  • あけましておめでとうございます
  • 今年一年ありがとうございました
  • 今年一年ありがとうございました
記事検索
スポンサードリンク
プロフィール

tutu_urara

夫の転勤に伴い、日本各地を数年ごとに転居する40代主婦です。各地での暮らし、住まい、お料理、愛犬との思い出などゆるりと綴ります。

  • ライブドアブログ